※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

外出時のトイトレについて悩んでいる2歳9ヶ月の娘。外のトイレデビューができず、次のステップに進めない状況。みなさんはこの時期、どうしていますか?

【外出時のトイトレについて悩んでいます】

トイトレについて教えてください。

2歳9ヶ月の娘。
2時間くらい間隔があき、トイレに誘えばほぼおしっこできるようになりました。
最近は時々、おしっこ、と教えてくれることもあります。

家にいる時保育園の時は午前中、パンツで過ごすのですが、休日に出かける時はどうしたらいいのか…

まだ外のトイレデビューはしてなくて、それ故、トイトレも次のステップに進めない気がしています。

みなさん、この微妙な時期はどうしてますか?

コメント

ほむら

下の子が同じ月齢です!

保育園ではパンツで過ごしており、トイトレの進み具合も同じくらいかな?と思います。

外ではまだオムツをはかせてます。おでかけで、失敗しちゃった…という体験をさせたくないのと、親も余裕を持って過ごしたいので、外ではオムツです。パンツで行くとしても、すぐ帰って来れる近所の公園くらい。
外のトイレは、家や保育園とは違って新鮮らしく、うちの子は外だとやたらトイレに行きたがります(笑)

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!同じくらいなのですね😍

    まだオムツでいいですかね。
    土日両方出かける日とか、一日中オムツで、これでいいのかなぁと思っていました。

    うちの子は先日初めて外出の際に、子供トイレがあったので、トイレに連れていったら、ちょっと汚くて嫌がってしまいました💦

    • 10月22日
  • ほむら

    ほむら

    焦らなくても、みんな必ずオムツ卒業しますから大丈夫ですよ。
    平日しっかりトイトレしてますし、休日はトイレを気にして外出するより、楽しく外出して、ここのトイレ行ってみる?と試したり、外でのトイレの様子を見せてあげたり、慣れるところからでいいと思います✨

    • 10月22日
むーむー

お出かけしたときもトイレ連れています!
最初は子供用のトイレがあるところがいいと思います😊

ぴよぴよ

微妙な時期、外での失敗が怖かった&娘も一旦パンツに慣れてからはおむつを嫌がったりしてなかなか外出できなかったです😂💦

どうしてものときは、パンツの上からオムツ履かせてました🤭
外だとトイレまで遠かったり、並んでいてすぐ入れないこともあるから、と本人にわかるように説明して履かせました😂
で、外のトイレに慣れさせました!

  • ママリ

    ママリ

    やっぱりまだオムツが安心ですよね。
    土日外出の日とか、ずっとオムツでいいのかなぁと思っていました!
    ありがとうございます😊

    • 10月22日