※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園での歯磨きについて、2歳クラスが立ったまま歯磨きをしていることに疑問があります。立ったままの歯磨きは危険だと感じています。立ったまま歯磨きする園は一般的なのでしょうか?

保育園での歯磨きについて。
パートで入っていますが、2歳クラスの子たちが立ったまま歯磨きをしています。
前からいた先生いわく毎年そうみたいです。
しかも仕上げ磨きなし、立ったまま歯磨きする子たちは勝手に磨いて、口ゆすぐスタイルで見守りもいません、、、

私からしたら小さい子の歯磨きって危険だらけで。
喉付き事故とか、転倒とか、、、
10人以上が立ったまま一斉に歯磨きはありえないし、見守りの保育士がいないのもありえないですが、どうでしょう??

立ったたま歯磨きする園もあるんでしょうか??

コメント

ママリ

怖いですね😱
でもうちの園では歯磨き自体ないです😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    歯磨きないのは理由があるんですか??

    • 10月22日
  • ママリ

    ママリ

    今年から入園したので理由は分かりませんが、持ち物などにも記載がなかったです!

    • 10月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    でも保護者からも歯磨きしてほしい!とかの要望もないってことは、保護者はあまり歯磨き気にしないのかもしれませんね

    • 10月22日
あり※

コロナ前はみんな立って歯磨きスタイルでしたね。自分でやったあと先生がちょっこりやるぐらいで、今は歯磨きすらないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    転倒や喉付き事故予防などの話がでたことないですか?

    • 10月22日
  • あり※

    あり※

    上の子から保育園お願いしてますが、ないですね😁
    今はコロナの影響で歯磨きありません。なので昼は歯磨きなしです

    • 10月22日
  • あり※

    あり※

    10人以上一気にする場所がないからかもしれません。洗い場は3つほどしかないから先生も見てられるのかと

    • 10月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね、、、
    案外保護者は気にしないのかな、、、

    • 10月22日