![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
父が他界し、仏壇を引き取るべきか悩んでいます。父の兄夫婦が管理しているが、関係が悪い。母は別の墓が可哀想と言い、兄の嫁に怒られました。どちらが正しいでしょうか?
【仏壇問題について、引き取るべきだったのかどうかについての悩み】
私の母は、15年前くらいに父と離婚しました
私たちは、母について行き、
父とは月何回かあったりしていました。
父は、5年前、他界して
、私たちは三姉妹ですが
私は、三女で、結婚しています。
長女は、韓国で仕事をしていて、二次女は東京に1人ぐらし。
仏壇は、私の父の兄夫婦が見ています。
それからか、兄夫婦とは仲悪いです。
その娘達とも。
やはり仏壇問題で、怒っているのでしょうか?
やはり私たちが引き取るべきでしたか?
(結婚したのだから)
実際に私の父の兄の嫁に怒られました。
「結婚するんならあんた連れて行きなさいよ💢」と💧
ですが、私の母は
パパだけ別の墓は可哀想でしょ
と言っています
どっちがただしいですか?
- はじめてのママリ🔰(生後8ヶ月, 3歳3ヶ月, 6歳)
![COCOA](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
COCOA
自分が故人だったとしたら、
引き取る引き取らないで揉めてる時点で非常に悲しいので、どっちが正しいもないと思います。
お母さんの言い分より、引き取ってあげたいと思うなら引き取ってあげれば良かったかなって気はします。
コメント