※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ふふ
お仕事

高収入でゆるいお仕事されている方、どんな仕事か教えてください。主人の長時間勤務にイライラしており、育児家事と両立したいです。

高収入(年収1000万円超)なのに、ゆるいお仕事(土日出社なし、残業ほぼなし)されてる方、いらっしゃいますか?旦那様や知人の方でも。差し支えない範囲でどのような仕事か教えてください!

主人が国家資格ありで収入は良い方なので尊敬もしているのですが土日出社あり、平日は22時以降帰宅が常なので育児家事のしわ寄せが私にきてイライラしてしまいます🥹子供にはゆっくり働ける仕事を探してほしいなぁ、と思っておりまして参考にさせてください😊

コメント

はじめてのママリ🔰

社名は言えませんが大手企業(東京ガスなど誰でも知っている会社)の管理職です。
院卒のため入社から現場スタッフではなく管理側ルートで出世しているので給料の割にかなり規則正しいです。

やっぱり高学歴で大手企業に入社できたらあまり泥臭い(体力勝負の)仕事には回されないかなと思います。
その分知識や責任は求められますが💦

  • ふふ

    ふふ

    大手企業の管理職!やっぱり大手が良さそうですね🤔もちろん学歴をつけるために大変な努力もされたうえでのことだと思いますので尊敬します🥹(当方学歴はパッとしないので💦)

    いい大学にはいって、いい会社にはいって、と子供に言うのはプレッシャーをかけてしまうし反発もあるかと思いますが、そのような道を選べるように自然と勧められたらなと思います☺️

    コメントありがとうございました🥰

    • 10月22日
はじめてのママリ🔰

主人がデザイン会社を経営していて、私も子供が学校に行っている間だけそこで働いています。

(お子さんにとの事なので経緯を記載しますが、いきなり独立ではなく大手メーカーで10年くらいかけて沢山人脈を作り、そのおかげで独立してます。)

年収だと夫婦で手取り2000万ちょっとくらいです。

土日祝はお休み、繁忙期以外は月に3回くらい平日も買い物や遊びに行って午後だけ仕事するとか、時間には結構余裕があると思います。

もちろん忙しい日もありますが、残業は基本なし、急ぎの時は夜に自宅でPC作業したりはありますが、年に数回あるくらいです。

ただ、時間には余裕がありますが、家事は一切手伝わない人ですよ😑そこの所は親の教育が必要だと思います😓

  • ふふ

    ふふ

    コメントありがとうございます。

    まさに理想の働き方で、とても羨ましいです🥹うちは業種は全く異なるのですが士業で夫は代表、私も以前は一緒に働いていました。(前職から私もずっと同業)自分の仕事を部下に任せてというタイプではなく部下の仕事もみつつ自分の仕事も現場にでたいタイプなので中々ハードなスケジュールです。

    私が仕事をセーブしないと家庭が回らないため私が退職している状況で、それが時にありがたく時にストレスだったりします🥹(私のやりたかったことってなんだろう?家族の時間もっと取れないの?など)←子がもう少し大きくなったら外に働きに出る予定ではあります…

    話が逸れました💦今回は子供の将来を考えてのことでした。笑 

    思春期の子供に「勉強していい会社に」と言っても響かないと思うので、自分の得意なこと、好きなことを極めて仕事にできたらやりがいがあること、独立するという方法もあること。そのために必要な努力(就職、修行、人脈作りなど)について、子の成長にあわせて自然と選択肢が増えるように話していけたらなと思います🥰

    • 10月23日
  • ふふ

    ふふ

    家事を手伝わない問題は時間のあるなし関係ないんですね😭時代は共働きメインだし男も女も関係なく最低限の家事は自分でできないとですね😂しっかり叩き込みます!

    • 10月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    人を雇えばとは思いますが、自分でやらないとダメなタイプの方もいますよね😅うちも最初はそうでした💦

    うちの小学生の子供にも沢山勉強すると好きな事を仕事に出来るかもよ?とは話していますが、全然響いてないです😑

    親が背中で見せていくしかないかなと思ってます😄

    • 10月23日
はじめてのママリ

開業医です!
勤務医は忙しかったですが、開業後、経営が波に乗ってからは医師を雇ってクリニックを任せ、自分は夕方から数時間顔出すだけで、休みも融通がきくので、同世代の中ではゆとりのある働き方で高収入を得られていると思います🤔

  • ふふ

    ふふ

    コメントありがとうございます!開業医でしかも意思を雇ってのオーナーさんだなんてすごいです🥹もう住む世界が違うくらい余裕がある生活なんだなぁと想像します🥹

    試験勉強や独立されるまでは想像を絶する大変さだと思いますが、まずは子供に職業と収入に興味持ってもらえるようにそれとなく話してみたいです🥺(なかなか聞く耳は持たぬと思いますが💦)

    大変参考になりました!ありがとうございます!

    • 10月24日