※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊婦がお寿司を控える理由は、生魚による直接的な影響ではなく、食中毒時の治療薬が制限されるためです。それが妊娠中にお寿司を避ける理由です。

妊婦さんがお寿司を食べない方がいいのって結局なんでなんですか?🤔
生魚を食べると直接赤ちゃんに影響がある訳じゃなくて、当たった時に飲める薬がないからで合ってますか??

1人目の時からずっとなんで結局良くないん?って思ってますがハッキリ分からなくて😂
どうなんですかね💭

コメント

あーちゃん

おそらくそういう事だと思いますよ😅
マグロとかに含まれている水銀やうなぎのビタミンA?などは赤ちゃんに影響あるみたいなので食べる量に気をつけてその他は私は気にせず食べてます!

ママリ👦👼👼

食中毒になって下痢が原因で子宮収縮、リステリア菌に感染すると早産・死産の可能性、マグロなど水銀が含まれてるものを多く食べると胎児の神経に影響があるって言われました🙆‍♀️

のんママ

刺身などの生ものは、リステリア菌やノロウイルス、腸炎ビブリオやアニサキスなど、食中毒を起こす原因となる細菌や寄生虫などがいるリスクがゼロではありません。

感染すると妊婦さんが吐き気や嘔吐、下痢や腹痛などの症状に見舞われるだけでなく、胎児にも感染して深刻な影響を与えることがあります。

たとえばリステリアは、胎盤を通して胎児が感染することがある感染症です。海外では、妊婦さんがリステリア菌に感染したことがきっかけで、流産してしまった例もありました。年間約200人がリステリア菌に感染していると言われている ので、妊娠中はとくに注意しましょう。

↑と調べたら書いてありました🤔
長々とすみません💦
私は妊娠後期くらいは、たまにお寿司食べてました🍣😂

ママリ

気にしてたのはリステリア菌のおそれがあるものだけで、自己責任のお寿司、生卵などは気にせず食べてました。

赤ちゃんに影響のおそれがあるものだけですね。避けてたの。
あとはあたってもいいやーぐらいしか思ってませんでした。