![💚](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
帝王切開かトーラックで悩んでいます。3人目を産む際、大学病院でトーラック可能か悩んでいます。情報やご意見をお願いします。
【帝王切開とトーラック(ブイバック)で悩んでいますについて】
帝王切開か、トーラック(ブイバック)で悩んでいます。
長くなりますが、みなさんのご意見ください!
第一子を経膣で出産。
第二子が逆子だったので帝王切開でした。
帝王切開(縦切り)して、麻酔したところからの髄液漏れの頭痛に苦しみ、人生で1番辛かった1週間と言っても過言ではないくらい、しんどくて。
そのとき調べていたら、縦切りだと、ブイバックできない。
と書いてあったので、3人目妊娠しても、帝王切開かー。と悲しんでいました。
嬉しいことに、3人目の子がお腹に宿ってくれて、上の子たちのときと違う産院(評判のいい産院)に受診したら、大学病院ならブイバックできるよーと言われました。
トーラックできるなら、トーラックで産みたい。
けど、大学病院は、嫌だ(大部屋、病院食が嫌です)
帝王切開はしたくないけど、産院で産みたい。
とてもとても悩んでいます。
久留米大学病院でトーラック(ブイバック)された方いましたら、情報ください!
産院か、大学病院がいいか、ご意見もください🥲
- 💚(生後9ヶ月, 2歳8ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私は大学病院で帝王切開で産んだのですがそこでは、一度切ってるから絶対次も帝王切開だからねと言われました。
大学病院こそリスクが高い選択肢をとらない印象でく。
トーラックやってる病院てホームページに書いてるあるのイメージなのですが(うちの方でやってる病院はホームページにできる条件とか書いてあります)久留米大学病院はトーラックの事は書いてなさそうですよね?本当にトーラックをやってて縦切りでもOKな病院なのかな?って所がまず疑問になりました。
病院の先生が言うならやれるのかもしれませんが💦
私もトーラックの事は考えた事あるので迷うお気持ちわかります。
大学病院でトーラックをやってたとしても、帝王切開でその病院で産む事になる可能性もありますし大学病院は色んな面で安心なので安心を取るのか。
それとも、帝王切開なら他の病院でもできるし個室で美味しいご飯産後手厚い対応してくれる方が良いのか悩みますよね😌
![ぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽん
回答にはなってなくてすみません🙇♀️
トーラック(ブイバック)するなら、最低5年は開けないといけない、って私は聞きました💦
全ての病院がそうでは無いと思いますが、確認されてた方がいいかなと思って、コメントさせていただきました🙇♀️
-
💚
返信ありがとうございます。
出産経歴も伝えているので、大丈夫かと思います!
情報が少ないので、もう少し考えてみようと思います☺️- 10月24日
![POOH](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
POOH
第二子VBACで、第三子は初産婦からの緊急帝王切開ですが、何がなんでも下から産みたいじゃなければお勧めしないです!
あと縦切りでVBACしてるのはあんまり聞いたことないです。
どこも横切りでしたねー。
-
💚
返信ありがとうございます。
VBAC経験者なのですね!
私も縦切りだと帝王切開しか選択肢ないと思っていたので、、
もう少し考えてみます!- 10月24日
-
POOH
ちなみに第3子の時は早剥疑いと切迫子宮破裂で緊急帝王切開してます!
多分、傷み方の違いとかわからないしやめた方がいいと思います。
今はどこも医療スタッフが足りないですし、経験値のあるスタッフがいるかと言われたら微妙かなと。。。- 10月24日
-
💚
リスクがありますもんね🥲
考えてみます。。。- 10月26日
![ちーすけ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちーすけ
2月に久留米医大でトーラック(ブイバック)しました。医大でもトーラックするは年に数人みたいです。
1人目は他の産院で縦切りですが、基本帝王切開は皮膚は縦切りでも子宮は横切りのようです。皮膚が縦切りの場合はトーラックできます。
ご飯は病院食で寂しい感じですが(苦笑)助産師さんも先生も優しい気さくな方ばかりで、私は1人目の産院の時よりリラックスして過ごせました。大部屋でしたがカーテンで仕切られていたし、他の方と病室でお話しするような感じではなかったです。(コロナ禍だったから?)なので大部屋でも気になりませんでした。
-
💚
貴重なご意見ありがとうございます!🥹
やはり、ご飯は病院食ですよね🥲笑
たくさん質問したいのですが、よろしいですか?🥲
①トーラックにすると決めた理由
②久留米医大に通い始めた週数
③かかった費用、入院日数
④帝王切開じゃなく、トーラックして良かった!と思いましたか?
もし、よろしければお返事ください!🙇🏻♀️- 10月26日
-
ちーすけ
①トーラックしたいと思ったのは上の子の出産に納得していなかったからです。上の子は他の産院で誘発後に帝王切開でした。予定日来る前から誘発の話をされ、40w2dで入院。40w4dで出産でした。バルーンからの誘発剤で、2日誘発しても4センチまでしか子宮口開かず3日目に持ち越しになりました。2日目の誘発剤が辛すぎて&コロナ禍で付き添いもなく恐怖心が勝り、自分から帝王切開をお願いするという出産でした。
②医大に通い始めたのは20wです。
③入院費用は子どもの検査を含め10万で足りました。なお、妊婦健診はほぼ0円でいけます。終わりの方の健診で骨盤のレントゲン等を撮ったりするのに1700円程度かかっただけでした。入院日数は7泊8日でした。一時金上がる前の出産なので、病院側が費用を変えてなければ、今は手出しはもう少し少なくなるかもしれませんね💡
④私はトーラックしてよかったです。上の子で感じられなかった前駆陣痛やおしるしを経験できたことや、医大の先生が予定日まではしっかり待ってくださったことで最終的には「帝王切開になっても元気に生まれてくればいい☺️」という心境になれました。上の子の時に「何で最後まで頑張れなかったのか」という後悔や「誘発する必要があったのか」という疑問があったので、予定日まで待っていただけるというだけでとても安心感がありました。結果予定日を待たずして、病院到着後3時間かからず産まれるというスピード出産で、上の子の時の陣痛24時間は何だったのか?という感じでした。
トーラックはリスクが伴うので、もし私が3人目を産むとなったらかなり悩むなと思います(3人目の予定は今のところないですが)。今回はどうしても下から産みたかった、挑戦したかったのでトーラックに臨みましたが、トーラックは赤ちゃんの命を危険に晒す確率が上がってしまうので…。💚さんの納得のいく決定ができますように。
長々すみません。他にもあれば何でもお尋ねください😊覚えている限りお答えします。- 10月27日
-
💚
丁寧に答えてくださり、本当にありがとうございます😭💕
まだトーラックするか悩みますが、経験した方のお話が聞けて、不安だった部分が解消されました🥺✨
また聞きたいことがでてきたら、質問させてください🙇🏻♀️!- 10月28日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私は3人大学病院で出産しました。
一人目の時が主さんと同じように、髄液漏れで10日寝たきりで過ごしました。本当に私も辛く、赤ちゃんの世話も出来ず、泣いてばかりの入院生活でした。
2人目の出産の時にあの頭痛と入院生活が嫌だったため、色々調べました。
髄液漏れになる原因が、頭を動かしたり、頭を起こしたりする事でなるみたいで💦首を動かすのも良くないみたいです。
それを出産した日は徹底して、動かしませんでした。寝返りもしてません。
携帯も見たりもせずに、天井を眺めるだけ😅笑
でも、やはり携帯は見たいので、充電コードは長めを準備して、頭の真上で見るようにしてました。
それを2人目、3人目と実践した所、頭痛はなく、2〜3日で動いたり出来ました。
あと麻酔の先生と主治医にこの事を相談もしました。
そしたら、麻酔は慎重に入れて頂き、先生達も親身に寄り添っていただきました。
これは私の場合なので、しかも根拠もないですが、少しでも、主さんの不安な気持ちが無くなればと思い、コメントしました。
いい方法が見つかると良いですね♪
はじめてのママリ🔰
文章おかしくて読みにくくなっててすみません🙏
私の打ち間違いとiPhoneの予測変換がポンコツで相乗効果で文章変になりがちで💦
💚
返信ありがとうございます。
大学病院にも行かれている先生なので、嘘情報はないと思います💦
「個室で美味しいご飯」これは魅力的ですよね☺️
もうちょっと考えてみます😂