※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

ガソリン代が高く、車の燃費が悪いため月に3万円かかって困っています。車を買い換えるか、保育園を変えるか悩んでいますが、現状我慢するしかないかもしれません。

【ガソリン代の削減方法について】

ガソリン代が高すぎます

田舎済みなので車が必須
保育園が前住んでた地域で車で15分から20分の場所です
パートの職場までの通り道、今の地域は保育園に空きがないなどの理由で今も通っています

ですが私が乗っているファミリーカーは古く燃費も悪いです
保育園の送り迎えと週一の習い事、週一のおでかけで
月3万ちょっとかかっています(>_<)
旦那も仕事に行くのに軽に乗っているので別で1万ちょっと。
ファミリーカーのガソリン代を減らせれば
その分貯金に回せるのになーと思っていて、、、
燃費のいい車に買い換えるか
保育園を変えるか(空きがないので幼稚園)
しかないのかなと思っています

でもまた車のローンを払うのも嫌だし
保育園を変えると職場も変えることになると思います
しかもまだ下の子がもうすぐで1歳なので幼稚園には入れないので
幼保あるところに入れることになると思いますが
そういったところだと結局家から10分から15分かかります

上記を考えると
上の子が今、年少なので2年後小学校に上がって下の子が3歳になるタイミングで幼稚園に変えてバスで登園してもらい私が近所か在宅で仕事をすれば車はほぼ使わなくて済むのでそれまで我慢するしかないかな?と思っていますが
ほんとにガソリンが痛くて今どうにかしたくだらだらどうしよーと考えてしまいます笑

コメント

よっぴ

ガソリンや車にかかる経費に我が家もヒーヒーいってます😭
旦那さんがファミリーカーに乗ると仕事場の距離的にもっとガソリン使いそうですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    車ってほんとお金かかりますよね(>_<)
    旦那が乗れば多少ですが安くなるかもですが上にもう1人子供がいて4人で乗るとなるとチャイルドシートや荷物で軽だと狭くなってしまって😭
    あとテレビもついていてなくて子供達がDVDも見るので私がファミリーカーに乗っています🥺

    • 10月22日
♡♡

ガソリン使用を減らすのが一番ですが、それができないなら、安いガソスタを探すか、会員になったりして割引率ん上げたりするか、でしょうか🤔
ガソリンは必要となれば、その他で削減を考えた方が現実的かな?とも思います🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    少し遠い安いガソスタでそっち方面に用事がある時に入れています(>_<)

    会員になるとお得になったりするのですね?考えてみます🥹ありがとうございます✨

    • 10月22日
  • ♡♡

    ♡♡


    地域によりますが、私は車必須地域で、ENEOSのよく使うところが会員になって、かつEneKeyとか紐付けたら一般価格より3~5円安くなります(^^)

    • 10月22日
はじめてのママリ🔰

あとは自転車とかですかね!?
車で20分の距離はさすがに毎日となるときびしそうですが…
地域柄、みんな電動自転車乗ってますが、結構みんな遠い距離でと自転車すいすいーと乗ってます😳

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自転車は周りに持ってる人がいないくらい坂道が多い地域です(>_<)そして上にもう1人いるので難しそうです💦

    自転車、有効活用できる地域羨ましいです🥹

    • 10月22日
deleted user

似てるような地域です💡我が家は子供2人、下の子が年少になったタイミングで軽をコンパクトSUVに、後2年ほどシエンタを乗りその後軽にする予定で今いてます☺️上の子は今小1で下の子の幼稚園送迎のついでに車で学校まで送ってますが下の子が小学生になれば二人とも徒歩になります👌なので使用率が減ります💓
ガソリン代痛いですよね😭私は下の子がある程度までは割り切ります💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    シエンタいいですよね🥹気になってます🩷
    やっぱり年少の真ん中の子が小学生になるタイミングまで工夫しながら現状維持いくしかないですかね〜🥲

    ガソリンが安くなってくれるのが一番なんですが🤣✨

    • 10月22日
はじめてのママリ🔰

3日間の通勤で1メモリ減るような燃費悪い車に乗ってましたが
思い切ってハイブリッド車に買い替えたら同じく3日間通勤しても1つもメモリ減ってませんでした🚗

税金も減るし。
長い目で見て思い切って買い換えるのもアリかなと思いました

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ハイブリッドに乗り換えて燃費の良さ実感してるのですね🥹羨ましい!!旦那とも何度か乗り換えの話もしてますがなかなか踏み切れず、、、笑
    でも確かに税金も安くなりますね🥹✨

    • 10月22日