※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

3人目の育児に不安。つわり中で苦しく、子供たちを育てられるか不安。2人目が一歳で夜遅い夫。前向きなアドバイスと、間を開けずに子育てした方の経験を聞きたい。

【3人目の育児についての不安】

3人目を育てる決心がつきません
覚悟がないのに子供を作ったことは良くないと分かってます
今つわり中でとてもつらいこと、これから後期の苦しさ、陣痛、産後の痛み、寝不足
その中で子供たちをちゃんと育てられるか不安で仕方がありません
2人目がもうすぐ一歳になるところで妊娠中も産後も大変なんだろうなと思うと3人目欲しいと思った事を後悔している自分がいます
新生児がいて一歳の子の寝かしつけできるんだろうかと無理かもと思います
夫は夜遅いです

前向きになれるアドバイスいただきたいです
上の子と間開けずに妊娠した方どうやって育てましたか

コメント

なな

私は2人目の時点で同じような状況でした💦
今は旦那は定時で帰ってくるので
泊まりの勤務の時ワンオペを頑張るだけですが…
なんせ長男が発達障害のグレーで、
乱暴なとこもあったし娘が何かあったら…まで考え産んでも
私の目は行き届くのかと…
2人目生まれた時は旦那が夜中2時に家出る仕事で夕方帰ってきて寝ての感じでした。
私は運良く?母が熟年離婚してこちらに週何日か来てくれました。
産まれてみたら長男は娘にものすごく優しく今も2人で遊んでいます😂
私も3人目以降考えていますが
それは母が元気なうちにとです。
1人でできる方もいるかもしれませんが
頼ることは悪いことじゃないという考えです☺️
ご主人様以外で、お母様や行政など育児をサポートしてくださる方を探してみるのはどうでしょうか🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます
    頼れる所探してみます

    • 10月26日
えるさちゃん🍊

うちも3人目予想外の妊娠だったので同じ感じでした😂
果たして自分に3人しっかり育てることが出来るんだろうか、やれるんだろうかと不安しかなかったです。

うちは一歳半差ですが息子がよく寝てくれる子だったのでそれは本当に救いでした。
ただみんながまとめて泣くこともありましたし、3番目がすぐに泣く子だったので退院してからメンタルズタボロでした😅
でも案外なんとかなりますよ😊👍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます
    なんとかなればいいです

    • 10月26日