
母との関係で悩んでいます。母が言動で不快な思いをしています。どうすればいいでしょうか?
【母の扱いについての悩み】
むしゃくしゃする気持ちどう対処したらいいですか😇?
私の母が自分の母親(私でいう祖母)に、
『家の土地と他の土地は私(祖母)が死んだら長男(母の兄)にあげるけど、あんた(私の母)だったら国に引き渡す』など言われたり、娘として腹が煮え返るほど腹が立ってます
それ以外にももう沢山あります
スーパーに一緒に買い物に行ってたら、何も買わないと遠慮した母に『あんたはものより金やな』と言ったり、お金への執着がすごい。
片足がむくみがひどい祖父に母が足のマッサージ器をわざわざ貸したら帰った次の日に送り返されたり、もうそんなもんではないです。祖父より祖母がひどいという感じです
私の母が何か祖父母に嫌なことをしてるようには思わないです。ただこんな祖母なので極力連絡はとりたくないし、極たまにしか帰らないというのはあります。
私に関しては子供が産まれて、主人が遠方だけど祖父母に見せに行ったら喜んでくれるよねと言ってくれたので、そういう話を持ち掛けても『来ないでいい』とテレビ電話で断れました。言葉悪いですが、クソむかつきますし、私の母に私のことを『可愛くない』とも言ってたみたいです。
こっちもお前なんか好きじゃないわという気持ちですが。母の兄が離婚して子供たち(私でいう従兄弟)とだいぶ前から縁切りしてるんですけど、そこで色々揉めたみたいで何もしてない私も同じ孫という一括りにされてマジでクソうざいです
ちなみにコロナがあって遠方なので6年会ってないです
今まで仲が悪かったわけではないですが、連絡したいとも思うこともなかったので可愛くない孫というのはわかりますけど、それを普通に言葉に発することが気持ち悪いです
なんならお祝いが欲しいから行くとも思われてるのも癪です。でも私より母への接し方が聞いててひどすぎて嫌味ひとつ言ってやりたいですが、母がまたとばっちり受けそうでそれも言えません
このむしゃくしゃする気持ちどうしたらいいですか😇
- はじめてのママリ🔰(生後7ヶ月, 2歳2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
なんでおばあさんはそんなに自分の子供や孫を毛嫌いしてるんでしょうか?
ただ、年齢がいけばいくほど人と付き合うのは億劫になるみたいです。なのでうちは両親(寝たきり)&義両親(元気)とは会ってません。
もしかしたらおばあさんも疲れちゃうのかもしれませんね。
どちらにせよ、嫌な思いをするくらいなら縁切りしてこちらから連絡取らないようにすればいいと思います。
自分を嫌いな人を切らないと運気がどんどん下がりますよ!

mameee♪
もうほっときましょう!!
それよりもお母様に孫を見せてあげたり、仲良くされたりして幸せな方がいいと思います!
子どもにも、そんな嫌な人がいるというのを見せたくないと思います!
うちの義母と義祖母も関係がよくありません。
私には分かり得ないものが過去にある!と言われました。
時々私たち家族も、義母と義祖母と過ごすことがありますが、私の娘たちが、そんな様子を嫌がります!
私は自分の母とは仲良しなので、娘たちも私側のばあばが大好きです😊
そう娘たちが言ってくれることが、私のモヤモヤ解消になっています!
-
はじめてのママリ🔰
ほんとそうですよね。
自分の娘もそんな祖母に会わせたくないです!
子供たちは(私も含め)いつでも母の味方です!母のことも良くしてくれるなら祖父母とも会いますけど、今の私にはなんのメリットも感じないので祖母のことは考えないで行こうと思います😂- 10月22日

はじめてのママリ
うちの母方の祖母も同じような感じです、、、
ド田舎なのでまだ男尊女卑があり、息子(母の弟)可愛い!娘(母)はどうでもいい!みたいな、、、
私が小さい頃祖母の家に行った際、祖母が母に、「息子(母の弟)には家も建てたし電気も水道も全部払ってやってるのに、息子が何もお返ししてくれないのは、娘(母)が裏で糸引いてるんやろ!」と怒っているのを聞いて、このおばあさん頭おかしいんや、、、と関わりたくなくなりました🤦♀️
母は怒ってましたが、やはり実の親だからか、今でもたまには会いに行ったりしています💦その後私にたまに愚痴ったりもしているので、それで少しでも母の気持ちが晴れてくれたらいいなと!
親に恵まれなかったんだなと思うぶん(母が実際どう思っているかは知りませんが)、子には恵まれたと思ってほしいなと思い、できる限り親孝行していきたいなと思ってます🥲
-
はじめてのママリ🔰
私と同じような環境だなぁと思いました😭
まさに母も今で言う毒親にあたったんだなとすら思いました...
同じように嫌な思いしてるお母さんたちって多いんですかね💦
祖母に関しては、年だけとった性格悪いくそばばあと心でつぶやいてこのモヤモヤを晴らします(口悪くてほんとすみません)
私もできる限り親孝行しようと思います!- 10月22日
はじめてのママリ🔰
毛嫌いというより差別だと思ってます!
女より男というか、、
私も小学生の時に小さいながらになんとなく自分たちより母の兄側のいとこのが可愛いんだろうなと感じるものがあって、私も大人になってそういうことかと気づきました。
私の母と母の兄が祖母に対して同じことを言っても態度が全然違かったり、多分女だからという理由なだけだと思います。
ほんと運気が下がるので好きな人とだけ関わります!!