※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☆★☆
家族・旦那

レスだけで離婚した方いらっしゃいますか?私が元々、今までの彼氏とかも…

レスだけで離婚した方いらっしゃいますか?

私が元々、今までの彼氏とかもそうだったんですが、何年か経つとそういう事するの無理になる性格?ではあります(^^;
それが産後、更にそうなり…またそこから仕事に育児に没頭するあまり余裕が無く、早く寝たい!!眠りにつく瞬間が一番幸せ!!となっています。

そして、旦那がもう一切させてくれないなら離婚と言い始め「一緒に住むのが無理」「明日にはマンションの解約手続きするね」と言い始めました。

私自身は、別に子どもの前でケンカとかしてるわけではないですし(仮面夫婦かもしれませんが(^^;)とりあえず子どもの為に離婚まではしない方がいいんじゃないかと思っています。

なので、旦那は離婚したい・私は(したくないだけで)離婚はしたくない、という状況なんですが、マンションの解約とか勝手にできるもんなんでしょうか?
今、家賃や光熱費等→旦那、食品や生活雑貨、子ども関係→私、という分担でお金を払っています。
確かに家賃は旦那が払っていますし契約も旦那の名前ですが、私は私で払っているものがあるので、ただ分担がそうなってるだけ、という感じです。

それだけが原因で離婚された方、どういう手順?で事が進んだか知りたいです。


コメント

るるい

レスで離婚あり得る時代です
旦那さんはたぶん脅し文句じゃないですかね?
契約者がだんなさんな解約できると思います。

  • ☆★☆

    ☆★☆

    ずっと脅し文句だろうなと思ってましたし、「子どもの小学校の事とか考えてんの?」と聞くと「いや?そこまで考えてない。そういう事の前に夫婦の事やん」と言われたので「本当にしたいなら子どもを転校させない為の先の事まで考えてから動いてよ」と言ったんですが、その後飲みに行き、今朝お酒も残ってるであろう感じで「今日、区役所行ってくるね」と言ってます。
    マンション勝手に解約できるんですね…私たちは追い出される?という事ですよね( ;´・ω・`)

    • 10月22日
はじめてのママリ🔰

できますよ
契約者が旦那さんなら解約するのも旦那さんなので可能かと。
他人がよそ様のことに口出すことじゃないけど
さすがに一切ないのは可哀想です。。
浮気してもいいならいいけど、外で発散させるのを可能にしてあげては?
結婚した以上、それを努めるのも妻の役目と思ってる私からすると
旦那さん可哀想です😭

  • ☆★☆

    ☆★☆

    そうなんですね…。じゃあ追い出される感じですね…。
    そうなんですよ、私は正直外で発散してもいいとすら思っています(^^;あと一人でできないの?とも思ったんですが…。
    でも浮気してまで、という気はないらしく、とにかく「そこまでなるようだったら夫婦じゃないやん」→離婚、という考えのようです。
    そうなんですよ、旦那も「結婚する時の約束やったやん。嘘つかんでよ。」と言うんですが…
    どうしても無理なものは無理で(;Д;)
    いつもタイミング悪いのも腹立つんですが、次女が熱を出して私が添い寝してる時に、酔っぱらって帰ってきて迫ってきた時は嫌悪感がすごくてちょっと吐き気がしました…。何で今そういう事してくる??と思って。それも一つの例ではあるんですが、いろんな事が自分中心で私も色々ストレス溜まってそういう気になれないのもあります…。

    • 10月22日
はじめてのママリ🔰

契約者がご主人なら、いつでも解約は可能です。

でもご主人が解約したからって、すぐ出て行かなくても大丈夫です🤣
同居人が退去しなくて、賃料が発生したら契約者だったご主人へ請求が行きます。ちなみに連帯保証人はどなたでしょう?
もし質問者様なら退去しなかった分の賃料を支払う義務が発生してしまいますが、もし義実家とかであれば、ご主人が滞納したら義実家に請求が行きます。

子ども2人いるのに生活費を支払わず、住まいを奪って強制的に退去させるのは「悪意の遺棄」に該当するので、仮に離婚に至ってしまっても慰謝料請求できます。

ご主人はレスを主張してきますが、実際は制欲の掃き出しが出来ないことを、奥様のせいにしてるだけですよね💦

共働きで育児と家事をこなすことが、どんなに大変か分かってないんだと思います。
非協力で労りもせず、必死で寝かしつけしてる時に酔っ払って帰宅して迫ってきたら、誰でも嫌悪感を抱きます。

子どもの将来を考えずに自分の事しか考えていないから、脅して行為を強要してくるのでしょうね。同じ事を他人にしたら犯罪になっちゃいます💦💦