※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

11ヶ月の赤ちゃんが眠りが浅く、夜中に何度も起きて泣いてしまう場合、再入眠させる方法について相談しています。赤ちゃんが泣き続けるため、抱っこして寝始める状況で、再入眠させるべきかどうか悩んでいます。

赤ちゃんの眠りが浅く、すぐ起きてしまいます。
改善する方法ありますか?
11ヶ月なりたてです。
19:30ごろ寝かしつけてから、私が寝る23時ごろまでに2〜3回は起きてうぇ〜んと泣き、駆けつけて抱っこするとすぐ寝始めます。抱っこするまでしっかり泣き続けるので寝言泣きではないです。
特に私が寝ようと寝室に入った時も起きやすいです。

自分で再入眠するまで泣かせてた方がいいのでしょうか。
なにかご存知の方や体験談などあればお願いします!

コメント

ぱんだこぱんだ

私は自分で寝れるまで
放置してました😅

あまりにも長い時間泣いたら
抱っこしますが
基本放置でトントンしてあげるくらいでした!

続けてるとそのうち通しで
寝てくれるようになります🥺

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    トントンで寝れるようになったんですね!一度チャレンジしてみます❣️

    • 10月22日
はじめてのママリ🔰

なんの解決法でもないのですが笑
私の子どももそのような感じでした!
でもなぜか一歳すぎてから何事もなかったかのように眠れるようになりました😂
謎です笑

でも、その時期は、隣で一緒に寝てる時の方が安心してるのか起きないことが多かったです!

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます😊
    時期的なものかもですね!
    大変参考になります✨
    そのうち寝てくれることを期待してみます❣️

    • 10月22日
はじめてのママリ🔰

最近朝晩寒いから冷えて泣いちゃうとかないですか?

  • ママリ

    ママリ

    確かに冷えてきましたもんね😅
    服装やスリーパーの厚さを見直してみたいと思います✨

    • 10月22日