※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

カネソンの哺乳瓶インナーバッグ240mlをビーンスタークの大きい哺乳瓶に入れると、どこのメモリが何mlになるか知りたいです。お湯を入れて確認した後、ミルク作りに使えるでしょうか?

カネソンの哺乳瓶インナーバッグ240mlを購入しました。
ビーンスタークの大きい哺乳瓶使っています!
この哺乳瓶にインナーバッグを入れたらどこのメモリが何mlになるのか調べた方がいましたら教えて下さい˙ᵕ˙♡
あと、メモリ確認の為に試しにお湯入れて使ったものはいつかミルク作るのに使えるのでしょうか??🤔

コメント

かん

すみません、チュチュの哺乳瓶ですがこの前やりました😊
+20mlでちょうどでした🙆‍♀️
でも、温度がよく分からないは、粉は溶けないはで本当に緊急用にしようと思いました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます😊
    えー、そうなんですね😱
    こんな良い商品があるなんて♫と思い購入しました。笑
    1人目の時はそんな商品があるとは知らず使い捨て哺乳瓶を買っていたので2人目は外出時にインナーバッグ使おうと思っていました🤣
    それに改良されてインナーバッグにメモリがついたとの事ですが購入したやつは改良前のものでした💦笑笑
    事前にお湯の量はかる必要があるなら外出時使えないですね😭哺乳瓶1本しかないので🤣
    私もかんさんと同じく緊急時用になりそうです!

    • 10月23日
  • かん

    かん

    私も同じです😂!
    今見てみたらうちにあるのも、メモリなしでした🥺

    ネットでは、お湯測る用に100均の折りたためるシリコンのコップ使ってるっていうのも見ました😊
    面倒だし、結局乳首は何個か必要だし、、なんだかなぁって感じです🫣笑

    • 10月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    インナーバッグにメモリがあると少しは計量楽かと思ったんですが💦笑
    一枚無駄にしましたが、測ってみたら我が家の哺乳瓶も+20.5mlくらいでした🤣

    折り畳めるコップなんてあるんですね🤔情報ありがとうございます✨
    やはり、使い捨てが帰りには持ち物減っていいですね🤣

    • 10月24日