
生後6ヶ月の赤ちゃんが飲みムラがあり、体重増加も緩やかで心配です。周囲からは元気なら大丈夫と言われますが、本当に問題ないのか不安です。どうしたら良いでしょうか。
生後6ヶ月の赤ちゃんがいますが、3,4ヶ月頃から飲んだり飲まなかったり、飲みムラが激しいです。
今朝は8時間あいてるのに50しか飲みませんでした。でも本人はご機嫌で元気そうです。
ミルク飲んでくれないのがストレスで泣けてくるし、もうどうしたら良いのか分かりません。体重の増えも緩やかでこのまま行くと成長曲線からは外れるんだろうなーと、、
スムーズにミルクを飲んでくれる子が羨ましいです。うちは作ったミルク捨てるのが当たり前、もうどれだけのミルクが無駄になったか。
周りからは飲まなくても元気なら大丈夫だよ!と言われますが、こんなに飲まないのに本当に大丈夫なの?と思ってしまいます。ミルクの事で悩んで毎日気が滅入っておかしくなりそうです。辛い。
- はじめてのママリ🔰
コメント

RRmama
うちの長男も全く同じ経験をしました!トータル500行くか行かないか…って感じで毎日過ごしていて悩みすぎて禿げる勢いでした💦
途中から授乳時間を決めて飲まなければそれはそれでもう諦めよう!と決めて開き直りました!笑
4時間おきに時間を決めてあげてました!
離乳食も規定量より倍くらいあげたりおやつや麦茶なども多めにあげて過ごしていました!今は問題なくお腹もぽっこり出ているくらい元気に大きくなりましたよ☺️
捨てるのもストレスになるので少なめで作って飲みそうだったらまた追加で作ってみては?追加で作ってあげてみると温かいからか、また飲んでくれたりする時もありました!あとは夜中寝ぼけてる時に多めにあげたり、乳首のサイズをサイズアップしてみたり?色々やれることは試すんですけど飲まないんですよね😓あとは抱っこせずにごろんさせた状態の方が飲んでくれました!

♡
息子も生後2ヶ月頃から遊んだり暴れたりで飲まなくなり、今同じく生後6ヶ月ですが1回の量が70~140・トータルの量が600~800と飲みむらが激しいです🥲短時間で欲しがる時に140飲んだり長時間空いた時に80しか飲まなかったりさまざまです🥲息子も体重がなかなか増えず現在6.2kgで成長曲線ギリギリで次回の検診で下回っちゃうんだろうなと覚悟してます🥺検診では毎回栄養指導が入り助産師や保健師からはコップ飲みさせたり2時間であげてみては?と言われています、、!数ヶ月前までは私も悩みに悩みミルクの時間が苦痛で泣いてたこともありましたが、息子は元気そうだし、少食なのかな?パパ似(細身高身長)なのかな?と言われたり、ママ友には成長曲線下回ってたけど今3歳で元気だよと言われ、悩んでも息子次第だし…と思うようにしたら少し楽になりました💧
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!同じような状況の方からコメント頂けて嬉しいです。
分かります(>_<)ほんと時間空いても空かなくても飲む時飲むし飲まない時は飲まないでもう訳が分かりません😭お手上げ状態です😭😭最近測れてないですがうちも体重7㎏いってないと思います。。
助産師さんや検診の時に相談しても中々良い解決策に辿り着けず、もう本当どうしたら良いのか悩みすぎておかしくなりそうですし、泣いてしまいます😢
でも、もうとりあえず生きてるから良いかくらいの心持ちでいないとしんどすぎるので、なるようになる精神でこの長い育児期間を何とか乗り越えたいです😭- 7月30日
-
♡
私も同じ状況の方がいて思わずコメントしちゃいました☺️
息子もミルクやら哺乳瓶やら乳首を変えても飲まないし、ミルクを少なく作るとペロリと飲んだり多く作ると残したり、離乳食も泣かれたり口からだされたりであまり食べてくれません💧高いのに...勿体ない...っていつも思いますがしょうがないって割り切ってます
(笑)
ですが試行錯誤したところ息子の場合は抱っこして飲ませて飲まなくなったらごろんさせて飲ませると少し飲むようになりました◎(暴れるので抱っこの時は自分の脇の下に息子の片手を通して哺乳瓶を持ってない手で息子の片手を持ったり、ごろんの時は自分のふくらはぎで息子の手を動かせなくして飲ませてます😓可哀想ですがこうもしないと飲まないのでごめんねって思いながら飲ませてます😓- 7月30日
-
はじめてのママリ🔰
同じ状況の方がいるというだけで何だか心強いです(>_<)
どうせ飲まないだろうと思って少なめに作った時に限って飲みっぷりが良いのあるあるですよね🤣ほんとに何なんだか😥
そして離乳食も全然食べません😭口に入れてもベーっとよだれと一緒に出てきてしまいます😛食べる日ほんとにやってくるのかな?という感じです😥はぁ🙍もう割りきるしかないですね…
うちも飲む時暴れるし顔を左右にブンブン動かしたりして手におえないです😭飲ませる為ならあの手この手ですよね💦
♡さんのようにごろんさせたり色々対策して私もやってみようと思います😭教えて下さってありがとうございます!!- 7月30日
はじめてのママリ🔰
悩みすぎて本当に禿げそうです…
もうなるようになる!開き直ろう!と思うようにしていますが、中々その気持ちを保つのも難しく、最近は何だか気持ちが塞がって落ちこむ日の方が多くて⤵️
まだ始めたばかりですが離乳食も口から出すし、無理矢理流し込んでる感じで…😥これからどうなるのか離乳食も不安です…
ミルク少なめに作った時に限って、飲みっぷりが良くて😅追加で作ってる間に満足して飲まなくなるので、飲むか分からないけどとりあえず多めに作ってる感じです😥
ごろんさせて飲ますのはやった事なかったです。仰向けで寝てる状態でミルクをあげる感じでしょうか?もう何でも良いから飲んでほしいです😭
RRmama
タオルとかクッションの上に上半身だけ乗せてゴロンさせて飲ませてました!
はじめてのママリ🔰
教えて下さってありがとうございます✨色々試してみますー😭