※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

中学校と駅が1.7キロ離れています。自転車可で、雨の日は歩くかも。スーパーやコンビニは近く、住みやすそうですかねー?

中学生〜大人。
1.7キロって歩けますかねー?

マイホームを考えている土地。
小学校はそこまで遠くないんですが、中学と駅が1.7キロ位あります。
中学校は自転車可ですし、駅を使うとしても普段は自転車でOKですが、
雨の日なんかは歩きになるだろうし‥どうかなーと悩みます。
あと、夫も普段は車通勤ですが、飲み会に行く時は電車を使うと思います。

スーパーやコンビニなどは近いし、住みやすそうではあります。
どうですかねー?

コメント

はじめてのママリ🔰

わたし田舎育ちで中学まで2.4kgありました(笑)2.5kg以上だと自転車通学だけどギリ違ったので歩いてました😂が全然歩けました!むしろ大人になってたまに地元帰ってその距離歩けといわれるとかなり気合いいります😂💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごーい!!! 
    学生ってなんだかんだ体力ありますよね? 
    確かに今は辛そうですよね😂

    • 10月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ほんと若いってすごい😂😂😂
    中学だと友達と帰ったりなので話してるとあっという間なのかもです!

    • 10月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!
    新しい分譲地でして、周りに子供が沢山居るんです。
    なので、みんなで帰ってくるなら大丈夫かもですね。

    • 10月21日
ママリ

私自身は中学まで3キロぐらいありましたが雨でも自転車でいってました😂🤲
なので通学は自転車okなのなら大丈夫かなって思いますが、駅まで歩くとなると、歩けなくはないけど結構面倒な距離ですよね🥹💦
バス停とか近くにあれば良いですが🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    皆さんすごいですね!
    自転車って早いですか?
    私、自転車乗れなくて‥😂
    自転車なら1.7キロってそんなに遠くないですかね?

    もし高校等で駅を使うようになるなら、駅まで自転車か、もしくは私が駅まで送迎しようかなーと

    • 10月21日
  • ママリ

    ママリ

    他の選択肢がないので、その距離を自転車で行く事に当時はなんの不満もありませんでしたが今考えると遠いな🤣ってなります笑
    自転車1.7なら全然余裕だと思いますよ❣️

    • 10月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかります。
    子供の頃って、それが当たり前になりますよね!
    ありがとうございます♡

    • 10月21日
ママリり🔰

中学校まで3キロあります…市バス通園ありになったらしいけど、みんな歩いてるみたい…😂

  • ママリり🔰

    ママリり🔰

    ちなみに駅までは30分ですが、旦那歩いてますよ!

    • 10月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3キロ!すごいですね!
    でも、みんなで歩けば早く感じるのかもしれませんよね😂

    • 10月21日
おかゆ

今調べたら、中学校まで1.6㎞歩いてました。
坂の街なのでめちゃくちゃ坂の上にあって、いつもダラダラ歩いて1時間近くかかってました😂

平坦でしかも自転車OKなら行けると思います!
友だちと歩けば楽しいですし。

ただ、部活で夜遅く帰ってくるなどあれば送迎してあげる必要はありそうですね🥹

あと大学生とかになって遅くに駅から歩いて帰ってくるとかも心配ですし、社会人になっても体力的な面より夜道とかが心配かもです。
女の子なら特に🥹
大人になっちゃえば男の子は大丈夫そうかなぁ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごいですね!
    道は平坦みたいです(*^^*)
    部活帰りは送迎必須ですね!

    女の子なんですが、大学は、通える範囲にないので一人暮らしになっちゃいますね😭
    田舎で、一人一台車が必須なので、18歳になったら免許すぐ取ると思います!
    いけますかね‥?

    • 10月21日
  • おかゆ

    おかゆ

    じゃあ中高くらいが1番心配は多そうですね!
    部活やらバイトやら、遊びに行って遅く帰ってくるやら、、

    小学生〜高校生まで柔軟に送迎してあげられたら1番安心ですね😆
    さっさと免許取って安い中古車でも乗るようになれば行けそうですね😙

    • 10月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それですね!
    中高が心配です。
    でも、車でならすぐなので、送迎頑張ってみようかな(^o^)

    ありがとうございます♡

    • 10月21日
はじめてのママリ🔰

我が家は田舎で、小学校で1.8キロあります💦逆に中学校と駅のほうが近いです😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも田舎です!
    わかりますー
    田舎あるあるですよねー😂

    小中学校に近い土地だとスーパーがめちゃ遠かったり‥
    でも、田舎に慣れすぎていて都会よりのゴチャゴチャした場所も苦手というジレンマです😂

    • 10月21日
はじめてのママリ🔰

小1の息子、毎朝2キロの上り坂歩いて通っています🤣
1時間ほどかかっているみたいですが、毎日頑張って歩いていますよー!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごい!頑張ってますね!
    帰りも集団下校ですか?
    ママさん達、途中まで迎えに行ったりしますか?

    • 10月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    学童に行っているので、帰りは迎えに行きます😊
    最初は途中まで送っていましたが、いまは集合場所に送ったら行ってらっしゃい👋です!

    • 10月22日
はじめてのママリ🔰

横浜市に住んでたけど
中学は2kmくらい?
小学校で1.5〜1.6kmありましたので
中学生なら2km近く歩けると思いますよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    都会も結構歩くんですね。
    いや、都会の方が歩くのか?!

    なんとかなりそうですね(*^^*)

    • 10月21日