2才8ヶ月の息子がいて、二人目の妊活を悩んでいます。産後うつ経験あり。経験談を聞きたいです。
現在、2才8ヶ月の息子がいます。
息子を出産したあとにまもなく、マタニティーブルーが酷く、産後うつになりかけました。
それもあり、我が家は一人っ子のままでいこうと思っていたのですが、最近周りの出産ラッシュ、息子の育児にも慣れてきたこともあり、二人目のことを考えるようになりました。
ただ、息子の時の産後を思うと、また精神的に辛くなってしまうのかと思い、二人目妊活をしようかどうか、悩んでしまいます。
一人目でマタニティーブルーを経験して、二人目もマタニティーブルーになったという方、または一人目になったけど、二人目は大丈夫だったという方、もしくは一人目大丈夫で二人目でマタニティーブルーになったなどなど、経験談を聞かせて頂くと嬉しいです!
長文、乱文で申し訳ありません。
どうぞよろしくお願いします。
- マリアメサ
オトノハ
こんばんは、私は今三人目なんですが。
息子が五ヶ月のときに妊娠がわかり、産まれた時にはまだ1歳ちょっとでした。
息子が産まれた時には夜泣きもないし楽だったので、マタニティブルーは全くわかりませんでした。
娘が産まれて一ヶ月検診までは義実家にいましたが、義母が完全サポートすると良いながら産まれる前に仕事をやり始め産後義実家に帰ってからは私が一人で他人の自宅で新生児と1歳1ヶ月を見ていました。
片手に新生児抱いて、1歳を追いかけてみたいな生活を強いられて、挙句学童で働いてるから風邪とかもらってくるのにマスクもしないで私達にうつしたり。
本当に辛くて辛くて仕方なかったです。
それからなんとか頼らずにここまで来ましたが、三人目妊娠がわかってからが一番キツイです。
悪阻も今までで一番苦しかったし逃げたかったし、二人を見ているから一人の時間もなく出勤する旦那の移動時間ですら羨ましく。
独身の友人からコンビニに新しい商品が出たよー、食べた?とか言われてそんな暇なんかないコンビニなんか行けないし引きこもり引きこもりで、ストレスは莫大です。
マリアメサさんも、妊娠をされたらその不安定さでやられてしまわないか気になります。
とにかく毎日毎日ケンカケンカケンカケンカケンカで、毎分のように叱るし、イライラするし困ったもんです。
あまりにも私がキレやすくなったので、先月旦那がちょっと自由になろうと、午前中から二人を託児所に預けました。
7時間くらいです。
一時保育のが安いんですが、面接とか受けなきゃだし以前お世話になった場所なのでお昼も食べさせてもらいお願いしました。
でも、これだけ預けたい!
誰か預かってくれ!
独身羨ましい
時間ほしいとか嘆いていても、預けたら預けたで罪悪感なのか、大丈夫か心配で心配で困ったもんです(笑)
うちはまだ保育園とかには預けてないので、慣れてないのもあるんですが息子はこうだから大丈夫か?娘はまだこうだから大丈夫か?とかなってしまうんです(^_^;)
迎えに行き、預けたぶん優しくしようと思っても叱ってばかりです(^_^;)
なかなか難しく、でも私が怒った顔すると息子が気にするんですよ。
ママーって、いきなりニコッとしたり。
娘がなんにもわかってないはずなのに、ママー好き!とか。
そういうので今は乗り切っています。
実母はいくらでも預かってくれるとは話してますが、かなり遠くて近い義母は全くです。
でも三人目産まれたら今より大変になるかと思うと不安ですが今が、これからがピークだしこの年齢は今しかないし頑張るつもりです(笑)
なかなか口で言っても伝わらないし、辛さはなかなかわかってもらえませんが今怖さがあるならばもう少し落ち着いてからでもいいんじゃないでしょうか!
体を壊さないように気をつけてくださいね!
マリアメサ
貴重なお話、ありがとうございました☺️
オトノハさんは3人目のお子様を妊娠されているのですね😊
おめでとうございます!
完全サポートしてくれるという話だったのに、そうでなくなってしまったのは、お辛いですよね💦
ただでさえ、義実家は気を使うのに💦
私も産後は義実家でお世話になりました。
義父母との関係は良好で、自宅からも近いし、自営業のため、夫とも一緒に過ごせるので、思い切ってお世話になったのですが、やはり実家とは違いました💦
すごく気を使うし、それもあってマタニティーブルーになったのかなと思います。
実家に帰っていれば、また違ったのかなと今でも思います。
子どもがいると一人の時間は本当にないですよね😢
夫が仕事に行くのが、羨ましかったです😣
私は母乳あげなきゃいけないから、息子からは離れられないし…
夫に「あなたにも胸があるのになんで母乳でないんだぁ〜!」と本気で言ったこともありました(笑)
息子が2ヶ月の時に謎の母乳拒否があった時は本当に精神的に辛かったです😭
そんなこんなで息子も9月で3才。
イヤイヤ期ではありますが、この世で1番可愛いと思えるようになって、二人目と思いましたが、やはりあの時のようになったらという思いが少しでもあるうちは、もうしばらく様子見をしたほうがいいかもしれませんよね。
あまり焦らず、のんびりと今後のことを考えていこうと思います😊
私の話ばかりになってしまいましたが、オトノハさんもどうぞお体ご自愛くださいね😊
子育てはノンストップですが、お互い頑張りましょうね👍
コメント