※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

友達から出産祝いのリクエストがあった。お任せするかリクエストするか悩んでいる。URL送ってもらうのが楽だと思う。

【出産祝い、お任せするかリクエストするかについて】

出産祝い、何が良い?と友達から連絡がありました。

その友達の方が数ヶ月早く出産したので、その際にお祝い何が良いか尋ねたところ、お任せするとのことでした。

この場合、お任せすると返信した方がいいのか、時間とらせないように欲しいものをリクエストした方がいいのか、どちらが良いと思いますか?

いいね、他に案があればコメントで教えていただけると嬉しいです!


個人的にはURLまで送って貰った方が、探す時間が省けて購入するだけなので楽かと思うのですが…。

コメント

はじめてのママリ🔰

"お任せする"と返信する

はじめてのママリ🔰

欲しい物を伝える(URL貼る)

きなこぱん

私はいつもこういうもので後はお任せしますーと伝えてます☺️
例えば積み木が欲しいと伝えてどんな積み木にするかは相手にお任せします☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます♪
    なるほど!!
    ある程度ジャンル絞って友達には伝えようと思います!!

    • 10月21日
はじめてのママリ🔰

欲しいものを伝えて、あとは相手に任せます!
例えばスリーパーが欲しかったら「スリーパーが欲しい」と伝え、サイズや柄、生地などは相手に任せます🌼

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます♪
    デザインとかサイズとかお任せしたら届く楽しみ増えますね⭐︎
    そんな感じで返信しようと思います!

    • 10月21日
はじめてのママリ

欲しいものが具体的にあるなら、欲しいものをリクエストします!^ ^

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます♪
    具体的にあるなら、欲しい物を伝えた方が良いですよね!
    今のところフワッとでしかイメージ沸いてないので、ジャンルまでで伝えてみようと思います笑

    • 10月21日
はじめてのママリ🔰

いいねで回答してくださった方、コメントしてくださった方、ありがとうございました♪
無事に友達に返信出来ました☺︎