※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

大親友が切迫で入院中で、退院祝いを送りたい。お花以外の選択肢が限られるが、お菓子や子どものものはNG。遠く離れているため郵送のみ。

大親友が切迫で入院していて、退院日が決まったので退院祝い送りたいのですが、何がいいと思いますか?お花かな?💐🤔

妊糖なのでお菓子はなしで、産まれてないから子どものものはなしで、となると限られるよなーと。ちなみに遠いので会えなくて送るしか選択肢はないです😭

コメント

はじめてのママリ🔰

切迫で入院して退院したのなら
出産後に送ればいいと思いますよ。

はじめてのママリ🔰

気兼ねなく送れる相手なら、寒い地域なら出産後も着れるような暖かパジャマ!
紅茶好きならノンカフェのちょっといい紅茶!

私はパジャマ貰って嬉しかったです!
お花は正直飾って終わりなので寂しかったです😭

mama

切迫の退院ってお祝いされる程嬉しいもんじゃなかったです(*´-`)💧
まだ産まれてないので、私は不安真っ只中でした。
赤ちゃん無事に産まれてやっと安心できたので、出産祝いだけでいいような気もします^ ^

それでも貰えるなら、温かい飲み物ですかね!
お花は咲くと虫がでてくることあるので、、、(>_<)

deleted user

切迫で入院経験ありますが、個人的には出産してからお祝い欲しいです!
退院したら張り返しでそのまま出産になるケースも多くて、出産するまで落ち着かない生活になるので、うまく受け取れなかったりします。
週数や赤ちゃんの発育状況によってはNICU入ったりするので、今送ると迷惑になる可能性も0ではないかと…。

安全策をとって産後にお祝いを送ることをおすすめします!

  • deleted user

    退会ユーザー

    もし送るとしてもお花はやめた方がいいです!
    先に書いたように家にいない、受け取れない可能性が多いですし、
    途中で家を出て虫が湧いたら悲惨です…笑
    そして新生児が生まれたら、その環境に生花は望ましくないので、控えます!

    • 10月21日
deleted user

私も産後がいいと思いました^_^
私自身切迫入院してて退院だ!ってなった時張り返しで結局そのまま退院できず出産してます。

入院中、お見舞いという名目でお金を受け取ったことはあります!(5000円)夫が受け取ってました。

はじめてのママリ🔰


みなさんまとめての返信ですみません!!
退院祝いやめておきます🥹
喜んでもらいたくてやるのに喜んでもらえなかったら意味ないので🙌
貴重なご意見ありがとうございました〜