※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みみ
お金・保険

借金が多くて支払えない時、どうしたらいいでしょうか。親にも借りられず困っています。子供が2人で働けず、旦那の収入も不安定です。

借金がとてもあります。
カードの遅延や金融会社などなど…
支払えない時どうしたらいいでしょうか。
もう親にも借りれないし困ってます。
批判なしで何か教えていただきたいです。
子供が2人まだ小さいので私はなかなか働けず旦那の給料もと手取りが21~28万とバラバラでボーナスなしです。

コメント

はらぺこあおむし

夜勤の仕事をするか保育園申請して
二人とも預けて働くか、、、
はたまた自己破産か、、、

  • みみ

    みみ

    旦那の借金なので旦那に自己破産検討します

    • 10月21日
ANNA

夜中でも働きますかね😔
同じ状況なら夜の仕事とかします💦

  • みみ

    みみ

    夜中のバイトしてますが閑散期であまり入れず困ってます、別の場所探すしかないですね…

    • 10月21日
  • ANNA

    ANNA

    あとはメルレとかチャトレですかね💦
    アダルトありでして、、、旦那さん反対するかもしれませんが、、、

    • 10月21日
はじめてのママリ🔰

来年度から保育園を申請して
働けないですか?
フルタイムは厳しくてもパートはどうでしょうか?
旦那さんも転職とか考えても
良いかもしれません。ボーナスがないのがきついですね

  • みみ

    みみ

    働いてます

    • 10月21日
はじめてのママリ

任意整理はどうですか?

  • みみ

    みみ

    初めて聞いたので調べてみます!

    • 10月21日
るぅ

働いて収入を増やし返済か
債務整理か
金額によっては自己破産...

どれかしかないと思います😭😭

  • みみ

    みみ

    検討してみます!ありがとうございます!!

    • 10月21日
deleted user

子供が小さいから働けない、じゃなくて働くしかないと思います。

  • みみ

    みみ

    合間に夜働いてます

    • 10月21日
  • はじめてのママり🔰

    はじめてのママり🔰

    はじめてのママリ🔰さん

    • 10月25日
れん

借金があり、任意整理し完済しました。
ウチはですが、まず弁護士に相談しました。
借金の額などによるかと思いますが任意整理自己破産どちらが良いか考えてくださいました。
どちらか決まればあとは弁護士さんが手続き?を進めてくれて、月々の返済額、いつ返済が終わるのかを出してくれます
決まった時点で借金の返済は一旦ストップします
まず弁護士費用を分割でもいいので(応相談かも)払います
払い終わり次第、返済が始まります
ただこの返済が一回でも遅れるとかなりまずいので、必ず払える額にすることです

支払えない、親にも借りられないでしたら自分たちでどうにかするしかありませんので、無料の弁護士相談でもいいのでまず相談してみてはどうでしょう?
経験者より🫠笑

  • みみ

    みみ

    任意整理初めて聞いたので参考にします!ありがとうございます!

    • 10月21日
deleted user

保育園に入れて働くしかないと思います!産まれてすぐくらいなら仕方ないですが、下の子が3歳近くなってるならみなさん普通に働いてますよー!

  • みみ

    みみ

    保育園が1年間落ち続け長女が幼稚園通ってて次女が来年からです。
    ちなみに私は夜少し働いています。

    • 10月21日
deleted user

働くしかないと思います…

うちも子供2人いますが、上は3歳、下は2歳になったばかりでみみさんのお子さんより小さいですが、正社員で働いていますよ😅

厳しいこと言いますが、その状況で「子供がまだ小さいから働けず」は言い訳だと思います…

まだまだ生後数ヶ月の赤ちゃんなら分かりますが、2歳4歳。
全然働けます!

働きましょう。

  • みみ

    みみ

    夜働いてます

    • 10月21日
  • deleted user

    退会ユーザー

    それならそう書かないと。
    皆ただの専業主婦だと思って回答してますよ。

    • 10月21日
ママリ

子供がうちも2人います。2歳の時もお互いフルタイムで働いてました。子供が小さくても夫婦でフルタイムで働いてる方沢山います。
収入を増やすために夫婦で共にフルタイムで働きましょう。
それが手っ取り早いです。

  • みみ

    みみ

    ありがとうございます

    • 10月21日
うー

うちも旦那の聞かされていない借金が発覚したたので、子供が4ヶ月の時から保育園預けてフルタイムで仕事してました

子供が小さくても働けますよ

どうしても預けられないとかならご主人がいる時間に働きに出るとか、内職を探すとか、在宅でできることを探すとかしたらいいと思います

あとは任意整理とかしてなるべく返済額を減らしていくことですかね🤔

  • みみ

    みみ

    私も全て旦那の借金が発覚してこの様です…
    娘二人ともパパ大好きなので中々離婚にも踏み出せずです。
    長女は幼稚園に通っていて次女は来年から幼稚園です。
    私は夜4.5時間くらい近くのところで働いてますが閑散期でそこまで出勤に波もありそこまで稼げません🥲
    来年から次女も幼稚園に通い出すので昼の仕事も兼用しようと思います。
    ただ幼稚園の延長保育が1日1人600円もかかるので大変です。

    • 10月21日
  • うー

    うー

    働く時間が増えれば新2号認定取れないですかね?
    新2号にできれば延長保育料の補助が出ますよ⭐️

    • 10月21日
はじめてのママリ🔰

お金払えない時って、何してても頭から離れないですよね💦
子供と接してても笑顔になれない…
ものすごくお気持ちわかります😢

小さい間は、お子さんと一緒に居てあげたい気持ちも十分分かります!
今しか無いですもんね🥹
でも、短時間だけでもみみさんがパートすれば少しは楽になります‼️
うちは1歳から保育園に行かせます。
子供も家ではできない遊びを保育園でしてくるので結構楽しいみたいですよ♡
平日はなかなか遊んであげられないので、帰ってきてからの寝るまでの時間と休みの日は私も全力で遊んでます!

仕事始めるとバタバタ大変ですが、気分転換にもなるのでパート探してみるといいかもです😊

  • みみ

    みみ

    優しいお言葉嬉しいです🥺
    そうなんです…頭にはずっとお金のことばかり。
    全て旦那の借金なので腹ただしいですがパパっ子の娘2人と引き離すこともできません…

    長女は幼稚園で次女は来年から入園です!
    今夜働いてます。
    来年からお昼も探してみます!

    • 10月21日
ママリ

保育園にすぐに入れてはどうですか?
我が子たちみんな0歳から保育園ですよ😊

次女は5ヶ月から保育園です。

小さいから働けないは言い訳だと思います。

  • みみ

    みみ

    保育園1年間落ち続け今長女幼稚園、次女来年から入園です。
    私夜はたらいてます

    • 10月21日
はじめてのママリ🔰

金額にもよりますが
債務整理しますかね!
異動になっちゃいますが
逆にもう借りられない方が
生活の基盤整えやすいと思うので!
あと子供はもう4歳と2歳なら充分働けると思うのですが。。。。
そんなにすごい小さいわけじゃないですよね?💦
うちも旦那の給料35万ほどなので
わたしもパートしてます💦
子供がは一番下が1歳になる前に保育園求職で申し込んで入ってますよ。
これだけお金ないなら
子供が小さいからとか働けないとかは
ただの言い訳のように感じます。
保育園に入れなくても認可保育園や
一時保育、非定型保育や託児場付きの仕事ってありますよね。

認可保育園だけしか視野に入れてないからだと思います。
厳しいことを言いますが
立て直すなら子供がまだ小さいうちですよ。
中学高校で異動なんてついたら奨学金とか教育ローン
お子さんが教習所に通いたいから保証人になってくれって言われても
難しくなります。

jasmine

お子さん小さい部類には入らないかと思います。全然働けると思いますよ。
うちも旦那の借金が発覚したり毎月お金足りなくて下の子が10ヶ月の時から私も働いてます。ほんとに切羽詰まったらすぐ行動出来るはずですよ。

🍠

自己破産するか、、、
子供いても全然働けますよ!!保育園入れなかったら子連れOKの場所に行くとか1時保育預けるとかよる旦那さんがいる時に働きに出るとか方法はいくらでもありますよ!

deleted user

お金あっても小さいうちから子供を預けて働いてる方もいるので、子供が小さいから、、は言い訳に聞こえます。
我が家も10ヶ月から預けてますよ。激戦区なので認可外で😊
預けて働いて少しでも出しにしましょう✨

むーむー

2人が小さいからまだ働けないっていうのは旦那がある程度稼いでくれる余裕ある人のみだと思います😓お金に余裕ないなら働くしかないです😞
子供が病気したら病理にあずけて仕事するくらいしないとだめだと思います

 なな

子供が小さいって、2カ月とか3カ月や0歳の子がいる場合じゃないですか?
もう大きいと思いますけど、、、
時短ももうすぐ切れる年齢ですから、一般的にも働ける年齢だと考えられてると思いますよ。

地域の0歳クラス、1歳クラス申込人数見たことありますか?
同じ地域の自分達の子より小さい子がいるご家庭がどのくらい働いてるかわかりますよ。

  •  なな

    なな

    世帯年収1500くらいですけど、子供1歳から預けて働いてますよ。子供2人単身赴任ワンオペです。
    主さん本当に働けないのですか?
    お子さんに何か事情があるのでしょうか。

    • 10月21日
  • みみ

    みみ

    その世帯年収わざわざ言う必要ありますか??
    今長女幼稚園通ってます
    次女来年からです
    私夜少し働いてます

    • 10月21日
  •  なな

    なな

    ボーナスがあるとかないとか世帯年収がいくらであろうと、足りないなら足りるように働くしかないってことを表現するためです。みんな平等に1日24時間しかないので。

    • 10月21日
  • みみ

    みみ

    自慢に聞こえるのでやめた方がいいですほんとに。
    ありがとうございます。
    私夜働いてるので!

    • 10月21日
りさ

今月で2歳と4歳の子いますが5月から働いてますよ😅
保育園空きなければ夜勤するなり土日祝働くなりすれば良いと思います。

  • みみ

    みみ

    そうしまーす

    • 10月21日
スポンジ

甘えたこと言ってないで預けて働くべきだと思いますよ😓
預けたくないなら旦那さんと入れ替わりの時間で夜中でも働くしかありませんね。

  • みみ

    みみ

    言い方がきつくてとても嫌な気分です。
    私夜少し働いてます

    • 10月21日
うに

支払えないならとりあえず夜間や休みの日に単発行って日払いにして貰いしのぐしかないかなと😢
あとは収入増やすしかないですし、二人同時に申請したら兄弟加点で入所しやすいと思いますよ👍うちもあまり高収入ではないので保育園に行かせてフルタイムで働いてます。
自分の収入が増えるだけで一気に世帯収入アップするし余裕がでますよ👍

  • みみ

    みみ

    長女幼稚園で次女来年入園です。
    夜少し働いてますが追いつかず
    来年お昼も探し検討します

    • 10月21日
。

少し前の投稿に失礼します。🙇🏻‍♂️
私の妹の話なのですが、自分で借金した分が払えず自転車操業状態になってしまって、そこから夜の世界に入りました。(独身だからできることかもしれませんが、、)
結果、半年ぐらいで200万ぐらいは稼いでました!
お金は稼げる分、精神的にも削られる仕事ではあります。ですが、働けば働くだけお金になるし、お給料はその日に頂けます!(場所によるのかな?)
今回は旦那さんの借金とのことで、主様が無理されることはないと思います!が、こういう方法もあるんだよということでコメントさせていただきました🙇🏻‍♂️🙌🏻

はじめてのママリ🔰

任意整理するべきかと、ただ完済後5~7年はローンも組めませんのでそこも考えものです。
夜だけではなく旦那が仕事休みの日に自分が外で働くか子供を保育園に預けて正社員で働くかした方がいいかと思います。
うちにも借金ありますが(200万程)正社員でお互い働き旦那が休みの日は私が働きに出て何とか安いお金で頑張ってます。