![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義両親が将来の介護を期待しており、その考え方に戸惑っています。同じような人は他にもいるでしょうか?
生活や介護を子供に頼ろうとしている義両親について。
結婚するときから「うちはお金がない。将来もよろしく。」っていうスタンスでした。旦那に家を買ってもらい同居してほしそうだったけど私が拒否したので、今未婚の義姉が中古の家のローンを組んで同居しています。(私達は他県に家を買いました。)
これで義両親の介護に関わらなくてすむ。って思ったらこの前義母から「将来よろしくね。」って言われました😂旦那が「(義姉)がいるし、俺ら遠いから無理だよ。」って言ったら「分かんないよ!(義姉)ちゃんが結婚するかもしれないじゃない!」みたいなこと言ってきてドン引きしました😇
私の両親は子供たちにはお金は出させないし、将来も心配しないで!っていうスタンスで育ってきたので、子供にお金を出してもらう。介護してもらうのが当たり前な感覚がちょっと理解できないです🥹ドラマとかでも貧乏な家でも頑張って子供に迷惑かけないようにしてません?!
義両親みたいな人って結構いるのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
姉の義実家がそんな感じです😇
姉も必死に逃げてます🤣
うちも実両親は「子供には迷惑かけない」がモットーなので価値観の違いにびっくりです。
![もふもふ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もふもふ
うち、義父がそうですね!
自分の息子たちに、将来俺のおむつ替えよろしくなって言ってます。
昔は自分たちの親は自分で世話するみたいな文化だったかもしれないけど今は違いますよね。
うちなんて、旦那の会社の保険に義家族みんな入っててその保険料旦那の口座から全て引かれてますー
いやだ😇
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
えーそんな発言恥ずかしくないのかな?!って思っちゃいます😂
今令和なんで長生きしたかったら昔の価値観捨ててほしいです🥹笑
義家族の保険料旦那さんが払ってるんですか?!亡くなったときにがっぽり受け取れるといいですね🥹- 10月20日
-
もふもふ
あまりにもさらっと言ってたので私の方が恥ずかしくなっちゃう😂
むしろこっちはお金出して欲しいのにって感じです!!- 10月20日
-
はじめてのママリ🔰
義母もお金ない。とか恥ずかしい発言を堂々というので、反応に困るしこっちが恥ずかしいです😂
子育て世代のがお金かかるのにって感じですよね🥲- 10月21日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
えー全力で逃げましょう😭
絶縁、音信不通にしたところでこちらにはでデメリットないですし!
-
ママリ
うちは私の実家が貧乏で子どもに粘着系なので(すぐ「〇〇のお金返せ」とか言ってくるので将来もたかられそうだった。兄は家のローン組まされてました)絶縁しました!
- 10月20日
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
義家族と同居なんて絶対うまくいかないし、介護なんて全力で逃げたいです😂
絶縁も視野に入れないとですね🥹- 10月20日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
結婚する時からそんな感じなら結構親切じゃないですか?😂
結婚してから言われるより結婚する前に言ってくれた方が結婚しないっていう選択肢も出来ますし😂
義母も仕事してなくて義姉が面倒見てます!
もし義姉に何かあればこちらで面倒見ることになると思います😂
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
結婚前に言われて、同居するなら結婚しないって旦那に言ったんですよ!
それで同居なしになったんですけど、忘れてるのかな?認知症かな??🥺笑
義姉になんとか頑張ってもらいたいですね😂- 10月20日
-
ママリ
旦那さんがきっぱり無理!って言ってくれていて素晴らしいですね👏
ほんと義姉には長生きしてもらわないとです😂- 10月21日
-
はじめてのママリ🔰
旦那は口調が優しいので、義母がさらに調子に乗ってきたら私がハッキリ言わないといけないかもです😂笑
確かに義姉に長生きしてもらわないとですね🥹- 10月21日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
一定数いると思いますよ。
そこは旦那さんの親なので、旦那さんと義姉が話し合っていかないとと思います。
でも正直自分の子供居たら、それだけで精いっぱいで親まで面倒(金銭的に)見れる人いなくないですか?
息子(旦那さん)を高給取りに育てたならまだしも、、、、。
葬式はちゃんとやりますから、安心してくださいとしか言えないw
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
本当に子供にもお金かかるし、自分たちの将来の貯金もしないといけないしで無理ですよね😂
もう1人結婚してるけど子供がいない義姉がいるのでなんとか話し合ってもらいたいです🥹
葬式はちゃんとやりますから安心してください!いいですね笑- 10月21日
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
基本的には迷惑かけないようにという親のが多いと思いますが、蓋を開けないとお金あるかないか分からないしYouTubeにも介護とか見るのでそういう人もいるとは思います🥺
病気とかボケちゃったら大変ですしね、、
老人ホーム安く見ても1人月18万くらいは見なきゃいけないらしいので、年金問題とかテレビでみると寿命も長いし日本だと多少子供に負担をかける親は多いのかなと思います🥺
きょうだいいるなら平等に負担を分けるようになるとは思うので全く負担がないという親はホームに入れるか健康にしっかり過ごしてくれる親しかきついのかなと😀
貯金してもらうしかないので旦那さんに言ってもらうしかないと思います😀
私たちも子供に迷惑かけないように貯金するしかないですね!!
自分の親でも大変だと思うのに、人の親だと余計大変そうなので、介護避けたいですよね!!
-
ママ
みなさんおっしゃる通り義姉さんが面倒見てくれて逃げらたらといいなとも思いますが、
法律があるのと、扶養義務に関してはおそらく義姉、夫さんに行くと思うので貯金で老人ホームが一番現実的なのかなと思います🥺🥺- 10月20日
-
はじめてのママリ🔰
親の介護とか誰も幸せになれないから老人ホームがいいと思ったけど1ヶ月18万もするんですね😭
旦那が結婚前に俺は家を建ててあげられないから、お祝いとかはいらないから自分たちの将来の貯金してほしいって言ったみたいなんですけど、変わってなさそうです🥹
義両親が反面教師となって、旦那が必死になって将来の貯金してます😂- 10月21日
-
ママ
結構前に15万くらいと親に聞いたので物価も上がってるしおそらくの18万くらいかなって感じです🥺
子育てしつつホームとかになると現実的な額ではないですよね🥺
おうちのお金貯金してくれるのはありがたいですね☺️(笑)
年金もいくら貰えるのか分からないですし、頼る気満々な感じがして余計に大丈夫か不安になりますね!!
介護必要じゃないくらい元気に長生きしてくれる分にはいいんですけどね☺️(笑)- 10月21日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
義両親そんな感じでした!!
私はそれで家を建てて同居してましまが、生活費払う姿勢すらなくて他にも色々重なり私がブチギレて家を出て行ってもらいまして😂💦
その前後の態度に旦那も呆れて、結局疎遠になったのでもう介護問題はないですがあり得ないですよね😂
義母なんて旦那の扶養に入ってたんですよ!笑
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちもそうです😭私の両親は将来私と弟に迷惑かけないように老後の貯金をしてるから心配しないでねと言われていますが、旦那の親は将来子どもに見てもらう気満々です。しかも旦那は三人兄弟の長男…旦那もお世話になったから見ると結婚前から言ってました。結婚する時の条件として、
①同居はしない
②近くにも住まない
③介護もしない
この3つを条件に結婚しました😇私は絶対に見ないで逃げます。今も私は疎遠です😇
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
わーお姉さんと同じ状況😂笑
義両親からはお祝いも全然ないし、価値観の違いにビックリですよね🥹