

はじめてのママリ🔰
支払いを待ってもらえるか病院へ相談する。
今後のことも考えて、生活保護も視野に入れるとかですかね。

ママリ
大きい病院ならソーシャルワーカーさんいると思うのでその方に相談するように言いますね💦

はじめてのママリ🔰
そもそも、手続きのサポートをするだけでも助かると思います。
大きな病院なら、ソーシャルワーカーとか居ますので
代わりにお話聞いたり
入院中の洗濯を手伝うのも節約になります。
医療保険で賄えるなら、何よりですし
親の家の売れる物は売る、手助けになり得ます?
-
はじめてのママリ🔰
ます😌
の間違いです💦- 10月20日

はじめてのママリ
高額療養費制度は使えませんか??部屋代やご飯代は別でかかりますが、医療費は限度額までの支払いで済みます

はじめてのママリ🔰
大きい病院なら
相談に乗ってくれる人日中はいるはずですよ。
うちの親も入院してお金が必要で
予約金?が費用だったのでそこは
わたしが払いました。
入院費用は保険に入ってないので限度額申請のみで1ヶ月10万ちょっとかな?でしたが
2ヶ月入院して、30万くらいになりました。払えなくて
分割にしてもらってましたよ!
本当に払えない人に払えこのやろー!!なんていう病院はなく
分割の相談乗ってくれたりします。
コメント