※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さくらぼ
お仕事

産休中の年末調整について、夫の職場や自分の職場、自分での対応方法について相談です。会社は小さく、育休も取得予定です。

年末調整について詳しい方教えてください😣💦

11/8から産休に入ります。

昨年は職場で年末調整してもらい控除証明書など
提出するのみでしたが、今年は産休に入る為
どのようにしたらいいか、教えてください🙏
夫の職場にお願いするor自分の職場でor自分で
など何個か方法があるんでしょうか??
職場は小さい田舎の会社で、育休もなんとかしてとれそうな感じです💦

コメント

👀

私10月末に産休に入りましたが、年末調整の時期に会社から連絡があったので郵送で会社に送って手続きしてもらいました(総務の人が代わりにやってくださったようです)

不安だったらあらかじめ聞いといた方がいいかもしれませんね💦
基本は自分の職場でやるんだと思いますが、やろうと思えば税務署に行ってじぶんで手続きもできると思います😅

  • さくらぼ

    さくらぼ

    お局さんに聞いたら「自分でできるなら自分でやれば」って言われて、産休控えてるから突き放された気がして😅
    明日上司に聞いてみます。🙇

    • 10月20日
ちくわぶ

11月までは普通に働いててご主人の扶養には入ってないんですよね?
そしたら自分の会社で年末調整のはずです!

私も去年10月から産休で会社から案内が来て書類書いて控除証明書と共に会社に郵送しました👍