※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りり
子育て・グッズ

元幼稚園教諭の女性が、幼稚園や子育て、知育に関する質問を受け付けています。2歳双子の育児経験もあります。どんな質問でもお気軽にどうぞ。

元幼稚園教諭です。
満3歳児(2歳児)〜年長児の担当を経験してます。

幼稚園のこと、子育てのこと、知育のことなど
気になることがあれば何でもどうぞ🐻🐰
一言でも長文でも大丈夫ですよ!

現在2歳0ヶ月の双子(息子は発達グレー)
がいるのでそれまでの月齢の質問もどうぞ🍼

答えられる範囲でお伝えします。

コメント

ママリ

満3歳で入園したい園が
4月入園はほぼ無理(兄弟枠で埋まる)
って言われてでも一応
願書は受け付けてるみたいで
それでもキャンセル待ち5.6人いたら
4月入園でなくて途中入園でも
やっぱり厳しいですか?💦

  • りり

    りり


    そこに関しては園にもよるので何とも言えませんが、申し込めるだけ申し込んで良いと思います🙌🏻
    例えば違う園で満3歳児入園が決まればキャンセルすればいいですよ😊

    • 10月20日
  • ママリ

    ママリ

    もう一つの園は確実に入れるので
    願書出したら12月に制服の採寸とかあるんですよね💦

    • 10月20日
  • りり

    りり


    ・4月入園が難しいと分かっているA園
    ・確実に入れるB園
    として話をさせてください😊

    こればかりはママがどうしたいかにもよるかなとは思います💭

    【A園】
    ・満3歳児入園はできなくても生活に支障はない
    ・年少入園を希望するなら願書申し込みする

    【B園】
    ・確実に満3歳児入園をさせたい
    ・年少でA園に転園する選択肢もあり
    ・とりあえず1年だけ通わせたいなら願書申し込みしてもいいかな?

    というのが個人の感想です🌸

    • 10月20日
  • ママリ

    ママリ

    やっぱりそうなりますよね☺️
    年少で転園ってなると
    また新しい幼稚園での
    制服代とかはもちろんかかりますよね?🤔

    • 10月20日
  • りり

    りり


    残念ながらかかってしまいます🥲
    入園料、制服代、教材費などはほとんど1からになるので、1年だけ通うとなると勿体ないところもあります💭

    • 10月20日
  • ママリ

    ママリ

    やっぱりそうですよね😂
    出来れば満3歳から通わせてあげたいので
    少しの妥協は必要かなあって感じですね!

    • 10月20日
  • りり

    りり


    たしかに満3歳児入園の枠が埋まったら空くのは中々ないので、最初から入れたいならB園の方がいいかもですね🌸

    • 10月20日
はじめてのママリ🔰

満3歳の子どもがいます。
家でできる知育ってどんなものがありますか?
この年齢の子がどのレベルのことが出来るのかわかりません😂
平仮名や英語に興味は持ち始めてるみたいだけど、あまり先取り教育しすぎるのも良くないかなと思ったり。

  • りり

    りり


    知育は教育などの勉強をするための基礎を作っていくものなので、今回は勉強ではなく知育でお伝えしようと思います😊

    3歳の頃であればとにかく五感を使った感覚遊びや、形や線などの遊びを取り入れるのがおすすめです🌸

    ・はさみで三角や四角などを切って、イメージしながら物を作る(例えば三角と四角を組み合わせて蝶など)
    ・ビーズを糸に通す
    ・粘土で物を作る
    ・目隠しをしてタオルの神経衰弱をする(素材をタオル、ガーゼ、サテンなど分かりやすいものを用意する)

    このような知育を積み重ねていくことで、想像力や観察力、思考力などが育ちます🌱

    • 10月20日
はじめてのママリ🔰

年中の子供になんと教えれば
いいのでしょうか😭

信号は青になったら渡る
ですが
実際は緑じゃないですか?😭

年中の娘が
青じゃなくて緑なのに
なんで青って言うの?
と聞かれうまく答えられず😭😭

何か分かりやすい言い方など
参考にさせて頂ければ
とても助けります🙇‍♀️🙇‍♀️

  • りり

    りり


    無理にママが答えなくて良いんですよ🙌🏻
    ママもAIではありませんし、答えられない質問があるのは当たり前ということをお子さんも知って良いと思います😊

    お子さんと一緒にスマホで調べてみるのはどうでしょうか?

    「なんで青信号って言うのに緑になると思う?」
    とお子さんに聞いて仮説を立ててから
    「じゃあスマホで一緒に調べよう!」
    とママが入力して、ママが出てきた答えを伝えるのでいいんです🌸

    気になることがあったら想像したり調べたりすることで、興味もより深くなり、さまざまな視点で物事を見る力も育ちますよ🌱

    • 10月20日