![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
対面キッチンじゃない家に住んでたことありますが、特に困ることはなかったですよ😊チラチラ見ておけば大丈夫です🙆♀️
キッチンに入れないように対策はしていましたが💦
![mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mama
最近引っ越して今は対面ですが、少し前に住んでたところは対面じゃなかったです^ ^
横見ればキッチンからでもリビング見えたので困ることはなかったですよ!
-
はじめてのママリ🔰
対面でなくてもすぐ見れる状況にあれば大丈夫ですよね🥺
- 10月21日
![すぬ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すぬ
私は個人的な好みで対面キッチンが好きで実家も今の家も対面を選びましたが....
背が低いので対面だろうとリビングは見渡せません💦
子どもはまだ動かないのでいる場所はわかりますが、犬なんてソファの上にでも乗っていてくれなきゃどこにいるか見えません😂
手元から目線を離すという意味では対面でなくてもそんなに変わらないような気もします🤔
-
はじめてのママリ🔰
正直わたしも背が低いので今対面キッチンですが見えてません😭背伸びするか少し横に行って見ないと見れないです🥺対面キッチンでなくても良さそうですね😌
- 10月21日
![ドラえもんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ドラえもんママ
対面式も非対面式も経験しましたが、対面式はほんとにラクです😭料理中声掛けとかで構ってあげられますし、子どもは視界に親の顔が見えるだけで安心するみたいです。なんか大人しいな…と思ったらイタズラしてたりするのもすぐ分かります。でも逆にかまって欲しくておもちゃ投げ込まれたりもしますけど💦
-
はじめてのママリ🔰
個人的には対面が好きなんですけどね😭すぐ見れる状況にありたいですよね😌
- 10月21日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
対面だと赤ちゃん逆に見えないです💦
実家が壁付なのですが、配膳もしやすいし、こっちのほうが私は子育てしやすいし、どこにいるか見やすいと思いましたよ✨
-
はじめてのママリ🔰
私も実は背が低くてリビング見渡せてないです😭でも対面のほうが壁付きより見やすいのかなぁと思いました💦対面キッチンでなくてもいけそうですね😌
- 10月21日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💦対面キッチンのが何かと便利と思ってました😖