※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

鼻水吸いが苦労し、1人ではできず、病院へ行くのも迷っています。普通の対応でしょうか?

生後10ヶ月、鼻水吸いしようもんなら暴れまくって
自宅では1人で絶対できません。。
2人がかりでおさえつけ、火がついたように泣きながらようやくです。。
普通はこんなもんですか?
1人では諦めるべきですか?
鼻が詰まってしんどそうなのに何もできなくて。。😭
少し鼻が詰まってるくらいで病院に行くのも大袈裟な感じがして戸惑います。

コメント

はじめてのママリ🔰

私は、鼻吸いしても泣かれて鼻水出るならやらなくても同じでは😇と思ってやめました(^_^;)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ママリさんのところも出来ないですか?
    そうなんですよね、結局泣いてぐずられてめんどくさくなるだけ…😭

    • 10月20日
ゆき

うちはこの姿勢でしてますよ✨
一見ちょっと可哀想ですが中耳炎とかになったら大変なので心を鬼にしてやってます😊
ちなみに歯磨きの時もこれです笑
せひやってみてください☺️

まいこ

鼻吸いは、暖かいタオルを鼻下において湯気で温めてからすると、スコンととりやすくなりますよ。

はじめてのママリ🔰

私も上の方と同じ姿勢でやってます!
うちも10ヶ月の娘がいますが毎回暴れまくってギャン泣きして大変です💦😭
娘は中耳炎になりやすくて鼻水が出始めたらほぼ毎回中耳炎になってるので耳鼻科に鼻吸いにも行ってます🙆🏼‍♀️

deleted user

押さえつけてやってますが、取りきれないときは、鼻吸ってもらうためだけに耳鼻科行きます!

deleted user

私も上の方と同じ姿勢でやってます😭
可哀想ですが暴れられると危ないので、1番しっかり抑えられてちゃんと出来ますよ😊🩷

ママリ

上の写真のようにガシっと抑えてやってます😇💛

はじめてのママリ🔰

みなさま
ありがとうございます!
いただいた画像の通りやってみましたら、ギャンギャン泣き叫ばれながらも1人でできました!
大変助かりました!!!😭

りりり

うちもギャン泣きします!
みなさんのような足で挟む方式で抑えてますが、私はまだ慣れてないので私が押えて旦那が吸うというように2人でやってます💦
泣くのは仕方ないかもしれないですよねー🥲大人でも嫌ですもん笑

あーまま

うちも泣きます。電動鼻吸い機をテーブルに置いて、抱っこしながらやってます。モタモタしていると暴れられるので、鼻の穴に狙いを定めてサッと入れ込むようにしてます(笑)