![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那が免許取得支援してくれて感謝。両親の違いに気付き、高い習い事やプレゼントも買ってくれる旦那に感謝。母親の苦労を考えると、ケチな人との結婚は大変かも。
私は旦那さんと結婚してから免許を取りました。元々生まれが東京で、車が無くても不自由なかったので持っていませんでした。しかし、結婚してから旦那に免許取ったら?と言われお金も出してくれて取ることが出来ました😄何十万も私に出してくれるって優しいなぁー。って思いました。
何故なら、私の父は今でも現役のコックで働いてますが、昔からケチで!
今でも孫の誕生日プレゼント買いに行った時に「どれにする?安いやつな笑」みたいに言ってきて、だったら最初から買うとか言うな!ってキレそうになりましたが、スルーして最初から安い物を選んでました。義母は孫がくると普段何もしてあげられないからと洋服だったり、おもちゃを申し訳ないくらい買ってくれます☺️
何が言いたいかというと、旦那は嫁である私や子供達の習い事やプレゼントは少し高くても、やりたいんだし🙂と買ってくれます☺️
両親を見ていて、本当に母親は苦労してたと思うから、ケチと結婚すると苦労しますよー!!って話です😂
- ママリ(1歳0ヶ月)
コメント
![スポンジ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
スポンジ
ケチと結婚はホント苦労というか心労というか多いと思います。
私の親も夫もママリさんのご主人と同じタイプでありがたい話なんですが、友人のご主人見てると結婚指輪も貯金隠して買おうとしなかったとか、病院行くのも我慢すると聞くので相手は選べるなら選ばないとな...と思ってしまいますね😂
ママリ
分かります!私の友達の旦那さんもケチというか、気難しい人で話を聞いてるだけで嫌になります😅なんでそういう人の奥さんって離婚しないで耐えてるんだろう🥹と思ってしまいますよね。
使うとこは使って、貯める所は貯める人で良かったと思いました😂