※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

新生児が泣き声以外の声を出すのは珍しいことではありません。心配は不要です。

新生児の段階でクーイングって早すぎるし無いですよね?

生後17日目です。
クーイングをネットで調べると、新生児は泣き声以外は発することがなく、2ヶ月頃からクーイングが始まるのが一般的と書かれていますが、最近うちの子が「んー」とか「あっ」みたいに泣き声以外の声を出すことがあるのですが。。
これはなんなのでしょうか。。😳💦

コメント

deleted user

上の子も新生児の時からあうーとかあーとか声を出していました!🤔
なので下の子はまだ少ししか声を発さないので遅いなあと思ってたけど、2ヶ月頃からが普通なんですね😂!

れい

ありますよー
2ヶ月にあれば心配ないラインなだけで、うちも3週目には普通に喋ってました

リ

私の息子もあーとかうーとかよく言います😂

lulu

うちも最近クーイング始まりました!なんなら今日手を見つけて舐めるっていうのもして更にびっくり😳
上の子の時は新生児からなかったので個人差ありそうですね🤔

はじめてのママリ

うちも下の子は生後3週間くらいから始まってます‼︎

上の子は、2ヶ月過ぎだったので気のせいかなーと最初は思いました笑笑

個人差あるのかなぁと思います😁😁

はじめてのママリ🔰

皆さまご回答ありがとうございます!
新生児から始まることもあるんですね😊✨️
ここから更に少しずつ声を出していってくれるようになるのが楽しみです💕