※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なつみ
妊娠・出産

里帰り出産の時期について心配です。旦那に帰るのは早いと言われ、不安になっています。里帰り出産の経験者の意見が知りたいです。

【里帰り出産の時期について心配です】

里帰りの時期について質問です。

わたしは初めての妊娠で里帰り出産をする予定です。
32週6日目に里帰り出産先の病院に初めて受診をし、
そのまま里帰りで実家に帰るつもりです。
旦那にはその時期に帰るのは早いんじゃないかと言われますが、この時期に帰るのは早いのでしょうか。

2人でその日に里帰りしようと結構前に決めてたのに、帰る日にちが近づくにつれて早帰り早帰りと頻繁に言われるのでちょっと嫌な気分になってきました。
里帰り出産された方は実家に帰るのは普通はもっと遅いのでしょうか。
モヤモヤするのでこちらに投稿させていただきました。

コメント

はじめてのママリ🔰 

ほとんどの病院が、〜32週までに帰ってきてください。みたいなルールがあると思うので、決して早帰りではないです!
むしろギリギリすぎると、破水したときや、出血があったときにすぐ対応できないので、早めに里帰りして健診を受けるのは当たり前です。旦那さんにも病院のルールだから!って言えば大丈夫だと思います!

  • なつみ

    なつみ


    コメントありがとうございます。
    旦那は自分調べでは32週から35週に帰るのが一般的だと言い張っているのでそれが通用するかどうかという感じです。

    • 10月20日
はじめてのママリ🔰

32週から里帰り先の病院で検診なのでそれに合わせて帰りますよー!!

  • なつみ

    なつみ


    コメントありがとうございます。
    そうですよね。
    健診に合わせて帰るのおかしい事じゃないですよね。

    • 10月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご実家は近いのでしょうか??
    わたしはそんなに近くないのでいちいち自宅に帰るの大変やしって感じなんですけど…
    というか旦那さんは32週から35週が一般的と思ってるなら、32週6日ってめちゃくちゃ余裕で一般的じゃないですか?😳

    • 10月20日
  • なつみ

    なつみ


    実家は車で1時間ほどです。
    そうですよね💦
    どちみち旦那基準の里帰りでも32週は基準内のはずなんですけど😅
    でも旦那曰く早帰りだそうです。

    • 10月20日
co.

早くないですしちょうどいいのではないかと思います。

私は31週6日目に里帰りで実家に帰りました。
出産先の病院にも遅くても34週までにはきてくださいと言われていましたし、切迫などになったら動けないので動けるうちに移動しておいてよかったと思ってます。

結構前に決めたのにも関わらず、早帰りと言われるのは嫌ですね…。

  • なつみ

    なつみ


    コメントありがとうございます。
    旦那は自分調べでは32週から35週に帰るのが一般的だと言っているのでその理由が通じるのかわかりません。

    明日帰る予定なのですが、今週ずっと早帰り早帰りと言われており結構ストレスです。
    そんなに今の時期に帰るのが良くないことなのかなとか思い悲しくて泣けてきました。

    • 10月20日