
慈教幼稚園についての情報を教えてください。 来年度の入園を検討中で、行事や毎月の費用、母同士の交流など知りたいです。
伊勢崎市の慈教幼稚園について
現在、来年度の4月からの入園を検討しています。
今まではまだ園に預ける気持ちがなかったのですが、最近イヤイヤ期が大変で自宅保育がしんどくなってきています。そのため幼稚園の満3歳児クラス?2歳児クラス?を検討し始めたのですが、もうおそらく申し込み期間は終わっていますよね。こんな時期なので空きがあるかも申し込みできるかもわからない状態なのですが、もし慈教幼稚園についての情報があれば教えてください。
・行事は少なというのを見たのですが、母同士の交流は多いですか?(クラスのグループLINEがあったり頻繁にランチ会があったりしますか?)
・毎月かかる費用はどのくらいでしょうか?
(就労していない場合の2歳児クラスの費用が知りたいです)
・通わせてよかったと思う点
・通っていないけど見学をしてマイナスに感じた点でも大丈夫です
教えていただけると嬉しいです😌
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
職場の人が通わせていますが
お金持ち幼稚園みたいなところがあり
昔からボスママがいて
ドラマで見るような幼稚園らしいです。。
あれ?習い事はしてないの?
そのコートはどこのブランド?
運動会の場所取りは?
とかランチランチランチの毎日の時もあるようで、、
とりあえずいい話は聞きません。笑
やめた方がいいです💦

ママ
遅めのコメントすみません😭
イヤイヤ期真っ只中で2歳から入れるなら断然あすか幼稚舎オススメしたいです〜‼️
慈教は私自身通っていて、保育士の資格取るために母園として実習にも行きましたが先生も変わっておらず、先生の質はとてもいいし、お利口さんばかりだと思います!ただ昔はお金持ちのイメージでしたが、子供園になってからはそこまでではないみたいですよ!未満児クラスはまーやさんと呼んでいると思いますが、自由な感じで保育してました!まーやさんは多分無償じゃないので保育料3万とかかかると思いますね、、
でも確か制服じゃなかった気がします!行事は昔からクオリティー高いと思いますし、年少から縦割りクラスなので交流があっていいなーって思ってました!
はじめてのママリ🔰
ほ、ほんとですか😱
お話が聞けてよかったです...
やめておきます!!
なるべくママ友付き合いが少ないところに通わせたいので(幼稚園だと難しいんですかね😩?)もう一度考え直したいと思います!