※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

【保育園の祖父母参観について、プレゼントは何が主流なのか気になりま…

【保育園の祖父母参観について、プレゼントは何が主流なのか気になります】

皆さんの保育園または幼稚園って、祖父母参観ありますか?

プレゼントってもらいますか?また、何をもらいますか?
似顔絵って主流ですか?

今日、担任の先生に下記のことを意見してしまったのですが、気にしすぎでしたかね、、


うちの保育園は、昨年から再開して、各家庭1名(両家の祖父母から1名)の参加です。

昨年は、下の子の出産時にお世話になった義母に、お礼として祖父母参観に行ってもらいました。
今年は、実母に行ってもらう予定です。

昨年は、参観日当日に、子どもとおじいちゃんおばあちゃんと一緒に写真立てを製作して、それがプレゼントになる形でした(1ヶ月くらい前の通知にも内容が詳細に書かれていました)

今年も、祖父母参観の通知が来ましたが、ふれあい遊び、程度しか描かれていなかったので、まあ当日のお楽しみかあと思っていました。

そんな中、先日、息子が「保育園で、じいじばあばの似顔絵描いたんだ」といっていました。これを聞いて、わたしは、祖父母参観で似顔絵をプレゼントするのかなと予想したのですが、、、
今日、担任の先生に聞いてみたら、その通りでした

しかし、息子の話をよくよく、聞いてみると、描いたのは、義両親の似顔絵。
実際に祖父母参観に行くのは実母です。

事前に、誰が参観するのか調査があり、実母の名前を描いているので、先生も知っていると思い、少し配慮してもらえたんじゃないかなあと、モヤモヤしてしまっています(´・_・`).。oஇこれは先生には伝えてはいませんが💦

わたしも祖父母参観に誰が行くか息子に早めに伝えていれば良かったなあ。。。と反省してます😭


本来、楽しみであるはずの参観日なのに、義両親や実両親の参加の兼ね合いを考えたり、プレゼントのこともモヤモヤしたり、何だかなあ。。。。って思ってしまいます😭
コロナで祖父母参観がないときには、両家に絵葉書を描いて送ってくれたので、それでいいのになあ。。なんて。

みなさんの保育園は、どんなことやりますか??

コメント

ままり

補足に書かれていらっしゃる通りだと思います。この子は義母の絵、この子は実母の絵、など配慮するなんて先生大変すぎます。もしお子さんが義母の絵を一所懸命描いているところに「違うよ、あなたは実母の絵だよ」と言われたとしても混乱しそうです。

実母の絵はおうちで描いたらいいのではないでしょうか😊
ちなみにうちの園は祖父母参観ないです😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    そうですよね💦
    今まで本当に、保育園の先生には何の不満もなく過ごしていたのですが、今回の件は、少しモヤモヤしてしまい、そんなことを言ってしまいました💦

    家で描いてもらおうかと思います!
    ありがとうございます🙇🏻‍♀️՞

    • 10月20日