
お友達に車で送ったら、交通費が5000円入っていた。お返しは5000円返すか、3000円返すか、お菓子を渡すか悩んでいる。どうすればいいですか?
みなさんならどうしますか?
幼稚園のお芋掘り遠足が電車で1時間半のところでありました。
病み上がりのお友達がいて、行きたいけど電車移動長いし迷っていると聞いたので、うちから声をかけて車で一緒に行きました。
交通費、カーシェア代、高速代とかかってはいますが、全てうちだけで行ってもかかる費用なので支払いは不要。だから気にしないで、と言っても、体調的に車じゃないと行けなかったと思うからそういうわけにはいかない、とのことで。。
じゃぁ、電車で行った場合の交通費(2000円)いただくね、と言っていたのですが、今日頂いたものを確認すると、おかしと5000円入っていました💦
お菓子だけで十分なのですが、5000円そのまま返しても良いと思いますか、、?
それか、もらいすぎた3000円返す?
お金は返さずに菓子折り渡す?
こういう場合のスマートな対応教えてください💦
- kuku(1歳11ヶ月, 7歳, 8歳)
コメント

ぶっつん
私は貰い過ぎた場合、別のお菓子買って渡してます
この前貰い過ぎたので、お気持ちだけいただいときますあ、みたいな感じです。
ただ、これがスマートかはわかりません😅

はじめてのママリ🔰
スマートではないですが、一緒に車で行くくらいの関係なら、貰いすぎだよ〜!次から誘いにくくなるから!!って言って3000円返します😂
全部返すと相手もいやいやいや!ってなりそうだし、約束してた額ってことで2000円と、お菓子は気持ちだと思うのでそのまま受け取っておきます!
-
kuku
ありがとうございます✨
- 10月20日
kuku
ありがとうございます✨