※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

子供の熱痙攣は必ず起こるのでしょうか。対処法を見返して冷静に備えたいですが、痙攣が起きないことを願っています。怖いです。

子供の熱痙攣って絶対経験するんですか…インスタの動画とかで良く熱痙攣の対処法の動画流れてきますがいざとなったら冷静に対処できるように見返したりしてるんですが…1番はやっぱり痙攣が起きないことを願うばかりです…怖い…

コメント

はじめてのママリ🔰

絶対じゃないです。うちはなったことありません。対処法は知識として知っておくのはいいと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね…知識入れときます💦

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

1人目息子はいま4歳。
ほぼ熱のたび40℃突破してますが、一度もなってません。

2人目娘1歳半。
10ヶ月で初熱性けいれん。
以降発熱したらほぼ毎回けいれん起こしてたのでダイアップ常備するようになりました😱

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみに、1回けいれんする子は珍しくないみたいです。
    2回も珍しいけどいるようで。
    うちみたいな3回は少数派だそうです😅

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね💦
    怖い思いしましたね😭ダイアップって薬があるんですね!

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    発熱したらつかうけいれんの予防薬の坐薬なんですが、単純型のけいれんなら問題ないとのことで処方されないことも多いみたいです!
    初回に119で搬送された時につかわれたのと、あとはうちの子はこの半年で3回けいれんしてて、回数とスパンを考慮して持っておきましょうかとなりました🥺
    対応もわかってきたので初回ほどではないですが、何度経験してもけいれん怖いです💦

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだったんですね!
    慣れないですよね…😭
    娘さん本当に無事で良かったです!!
    貴重な体験話していただきありがとうございます☺️

    • 3時間前
ママリ

絶対じゃありません!
小児の8%以下です。

痙攣に限らず、子どもの病気や事故の対処法は知っておいて損はないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    8%以下なんですね😳
    確かにそうですよね!
    対処法色々見てみます!

    • 4時間前