
娘が友達の受験でお休み中。どう声をかけるか悩んでいます。友達のことを気にして泣く娘にどう接すればいいか考え中。
【長女のお友達の受験について、娘への声かけ方法について悩んでいます】
長女のお友達が小学校受験のために幼稚園を半月ほどお休みしています。
お友達のママからは、受かるかも分からないから一部のママ友にしか話してないし、できれば子どもたちにも内緒にしてほしいと言われたのですが、娘からすると、『どうして〇〇ちゃんずっとお休みなの?お風邪引いたのかな?』『心配だから〇〇ちゃんママにメールして?』と毎日聞かれ、
心配させまいと『大丈夫だよ、〇〇ちゃんきっと元気にしてるよ』と励ますと『じゃあなんでお休みしてるの』と言われ(そりゃそう)
最近は寝る前に『今日も〇〇ちゃん来なかった😭いつ会えるの?寂しい』とそのお友達との思い出話をつらつらとずっと喋りながら寝てます笑
なんと声をかければいいのか…
受験が落ち着くのが11月中ば?とかでまだしばらくお休みするようで毎日お友達を思って泣く娘にあと1ヶ月近くどう声かけをしたら良いやら頭を悩ませています。。
- ママリ(4歳5ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
ばぁばの家に遊びに行ってるじゃダメですか?

はじめてのママリ🔰
ばぁばのお家にお泊まりに行ってる!でいいと思います😊
実際私も実家が遠方なので、帰省時には1ヶ月とかお休みします!

はじめてのママリ🔰
◯◯ちゃん元気みたいだよー!いろいろ忙しいんだって!12月くらいには来るみたいだから大丈夫だよ😊
って言います🤣

はじめてのママリ🔰
用事があって、しばらくお休みしてるんだよ。
じゃダメなのでしょうか?🤔
はじめてのママリ🔰
後はパパのお仕事の都合で
遠くに行ってるとか…