
生後3ヶ月の息子が母乳を拒否し、ミルクも少量しか飲まない。指しゃぶりが多く、心配。遊び飲みか、待つべきか悩んでいます。
生後3ヶ月になったばっかりの息子がいます!急に母乳を飲んでくれなくなり、夜中寝ぼけてる時は飲んでくれるのですが、日中は拒否されるので主にミルクで育てています。
いつもはミルク 1回120ml飲んでくれていたんですが、ここ何日か60〜100mlくらいしか飲んでくれません(ToT)
途中から身体を反らして泣いて嫌がったり、ニコニコお話ししたり遊んで飲まなくなりました。
指しゃぶりがすごくてあまり泣かないので、空腹がなかなかわからず3時間 間隔であげています!
指しゃぶりはずっとしているし、寝ている時ちゅぱちゅぱしているし、飲む量が少なすぎて、お腹空いていないのかとても心配です。
飲まないのに心配で無理矢理あげようといらいらしてしまって、息子にかわいそうな事しているなっていつも悲しくなります。
今は遊び飲みしたり飲まない時期なのでしょうか??
やっぱり泣くまであげずに、待ってあげないとだめでしょうか??
- yaiyai(8歳)
コメント

Aaa♡♡
うちの子もおっぱいを嫌がり
3ヶ月の頃混合からミルク移行しました。
小さい頃泣かない飲まないだったので
無理に起こして3時間で飲ませるって感じでした♪
6ヶ月でも120mlが精一杯でした。
その子その子で色々あると思います。
遊び飲みの時期が始まりますからね♪
体重が増えていれば問題ないです!
急に飲め出す頃が来ます♪
7ヶ月急に220飲むようになりました!

退会ユーザー
おはようございます❗
今日で3ヶ月になった息子と全く同じ状況でびっくりです(゜〇゜;)
上の子のときは完母だったので、遊び飲みはあったものの拒否はなかったので、混合独特の悩みのような気がします。
とりあえず私も拒否するときはかわいそうになってくるので、ミルクを同じくらい足してます。
色々と試してみようと、昨日お腹すいたっぽい時に私の指か、哺乳瓶の乳首を吸わせて、どさくさ紛れにさっと自分の乳首を入れ替えたら飲んでくれました。
でも毎回成功するわけではないので、一度よかったら試してみてください(*^^*)
混合って思ったより難しいですよね❗
確かにこの時期は視野が広がってきて遊び飲みが増えるようですね(>_<)
-
yaiyai
おはようございます😌
わ〜!3ヶ月おめでとうございます✨
そうなんですね(>_<)
混合だとそうなるんですかね😢
悩みますよね💦
嫌がられると悲しいし、だんだん母乳も減って来るし困りますね。
おー!!乳首入れ替え作戦やってみます♩
キョロキョロしておしゃべりしてニコニコして、嫌がって泣いて、もう〜ちゃんと普通に飲んでよ!って私がくじけてしまいます(泣)
普通に飲んでくれたらどれだけ嬉しいか( ; _ ; )
でも地道にがんばりたいと思います♩
一緒にがんばりましょうね😌
ありがとうございます✨- 2月25日

mopiy🍼
間隔あけたらいいんじゃないですか?あそびのみしはじめてから4~5時間間隔にしたらちゃんとのむようになりましたよー!
-
yaiyai
そうなんですね〜!
お腹があんまり空いてないんですかね(>_<)
間隔もっとあけてみます✨
ありがとうございます😌🌱- 2月25日

YUARINmama
うちの子も母乳飲んでくれない時ありまーすーーー!!!😂
しかも昨日からわたしが少し風邪気味で薬飲んでるのと、保育園に今後預ける関係でミルクに慣れてもらいたく、最近混合にしてるんですけど、タイミング合わなくてミルク飲んでくれなくて!!😫かなりミルク勿体無いことしてまーすーー!4時間とか間隔が空くと飲んでくれることが多いみたいなので、やっぱりお腹空かないと飲まないのかなーと!
混合難しーーー!!
お互い同じ月齢時期ですので、がんばりましょーねー♡
-
yaiyai
そうなんですね〜😢!
混合難しいですよね(>_<)
私はこの間まで母乳メインだったのが、インフルエンザなってしまってあげられなかったからミルクあげていて、それから母乳拒否なりました💦なのにミルクもしっかり飲んでくれないし心配でくじけてます(泣)
私もミルク捨てまくりです💥
間隔もっとあけてみます( ; _ ; )/
いろいろ難しいですが、がんばりましょうね🙌✨
ありがとうございます^o^- 2月25日

退会ユーザー
上の子が3カ月の時急に母乳を嫌がりました。次の日に生理が再開したので微妙な違いを感じ取ったんだとは思いますが…
あげて嫌がるのであればお腹空いてないんだと思います。ミルクは腹持ちもいいですし泣かないので5〜6時間平気で空いていたので3時間間隔ではあげていませんでした。
-
yaiyai
ありがとうございます😊
そうなんですね( ; _ ; )
私は産後1ヶ月で生理が来たのですが、まだその時は飲んでくれていました😢
なにかしらの違いを赤ちゃんが気になるんでしょうかね💦
もうすこし様子を見て、間隔あけてみたいと思います😊✨
ありがとうございました♩- 2月25日

a .
3ヶ月の男の子ミルクよりの混合で育ててます!
うちの子も今その状況です😰
お腹すいてるはずなのにミルク飲むのを嫌がります😞
無理矢理飲ませてたのですが、無理矢理飲ませることでミルク飲むのが嫌いになるみたいなので今は無理に飲ませず母乳あげてます!
-
yaiyai
ありがとうございます😌
わ〜!同じ状況の方がいて少し安心しました💦
ちょうどそういう時期なんですかね( ; _ ; )/
ミルク飲んでくれないと、お腹すかせてるんじゃないかとか足りてるのか心配になりますよね!
日中は母乳飲んでくれないので、ミルク飲んでほしいから無理矢理あげてしまってます😢でも嫌いになってしまうと余計に困るので、無理にあげず気分に任せようと思います(ToT)
お互い大変なこともありますが、がんばりましょうね✨
ありがとうございます♩- 2月26日

ayana
私も今同じことで悩んでいました(´;ω;`)
私の場合、母乳もミルクも飲んでくれなくて、最初は焦って乳首をくわえさせようとしていたんですが大泣きされ、まだお腹すいてないのかなーと四時間とか五時間あけてからあげたら飲んでくれることが多いです。
それでも朝は少ないとミルク40mlぐらいしか飲んでくれないので心配ですが😰
無理矢理あげることは辞め、欲しかったら泣くかなと思い、気長に待つことにしました。
-
yaiyai
ありがとうございます😌
わ〜ほんと悩みますよね( ; ; )
私も少し前は母乳もミルクも飲んでくれなくて困りました💦やっと夜中に母乳飲んでくれて、ミルクも飲んでくれるようになっていたのに急にミルクの飲みが悪くなってしまいました!
息子はお腹空きすぎると泣いて泣いて飲んでくれないし、今はうとうとしている時でないと飲んでくれなくて困ってます😢素直に飲んでくれたらどれだけ嬉しいか( ; _ ; )
もう息子のお腹空いたサインがわからなくなって来ました(笑)
わかります!私も朝とか間隔あいているのに30、40mlとかの時があって心配です💦
無理矢理はやっぱりだめですね😢気長く飲んでくれるのを待ってあげようと思います!
お互い大変なこともいっぱいですが、がんばりましょうね✨✨
ありがとうございます!- 2月26日

たまちゃん
全く同じ悩みでビックリです。‼️
3ヶ月入ってから急に母乳をイヤがり夜中だけ飲む、泣いた時少し飲む程度。ミルクは3時間間隔ではなく4時間あけると飲んでくれるようになりました。オッパイを吸ってくれないので母乳もあまり出ません💦
もう完ミでもいいかなと思っています。混合難しいですよね。最近は80〜160飲んでくれるようになりました。100いくと嬉しい気持ちになります。
-
yaiyai
ありがとうございます😌✨
わ〜同じです!!夜中は結構吸ってくれますが、泣いた時とか吸わせてみると少しだけ吸って離されます💦
私もみなさんの意見を参考に間隔あけてみると飲んでくれました♩
量はその時によるので、なかなかミルクどのくらい作るかとか悩むし、空にならなくて悲しかったり(笑)わかります!!100飲んでくれたら嬉しいですよね😭✨
私も母乳がなかなか出なくなって搾乳してもそんなに絞れなくなりました。今まで母乳メインで頑張ったのに、、、って💦でもミルクだとどのくらい飲んだかもわかるし、私も完ミでいいかなって思います!!
なかなか難しいですね(ToT)
でも同じ方いて心強いです♩ありがとうございます😌✨- 2月28日
-
たまちゃん
私もかなり悩んでストレスになってました。3人目なのに…。上2人はそんなことがなく、ミルクもちゃんと飲んでくれる子だったので安心してました。その子によって違います。😅
なぜ急に飲まなくなったんですかね?私もそれだけがわからず…。でも少しずつミルクも間隔あければ飲むようになりますよね☺赤ちゃん時期も1年だけだからこんな悩みも今だけ。お互い頑張りましょうね😊✨
私も同じ悩みの方がいてよかったです🤗- 2月28日
-
yaiyai
飲んでくれないとかなりストレスになるし、いらいらしたりしてしまいますよね💦飲んでくれたらどれだけ育児に余裕が持てるか😢
上のお子さんは飲んでくれてたんですね😌ほんとその子その子によって違いますもんね( ; _ ; )
やっぱり母乳よりミルクの方が楽なんですかね💦
そうですね!こんなに悩んでるのもあっという間になくなるんだろうなって思うと、今を大事にがんばろうと思えます♡
お互い頑張りましょう😌✨- 2月28日

たまちゃん
私はミルクだと荷物が多いですが楽だったと思います。🤗✨お互い頑張りましょうね〜❤
yaiyai
ありがとうございます😌
そうなんですね✨
泣かない飲まないとなんだか不安ですよね
体重は今のところ平均的に増えているし問題はないと思うんですが、やっぱり飲んでくれないといろいろ考えてしまいます(>_<)
でも飲める子飲めない子いろいろですよね😢
飲んでくれる日が来ることを楽しみに焦らず少しづつがんばりたいと思います♩
ありがとうございます^o^