
コメント

はじめてのママリ🔰
うちの子も半年前までそんな感じでした!
お菓子やアイスは自分で食べるくせに、ご飯は私が食べさせないと意地でも自分で食べてくれなかったです笑
まま大変ですよね💦
はじめてのママリ🔰
うちの子も半年前までそんな感じでした!
お菓子やアイスは自分で食べるくせに、ご飯は私が食べさせないと意地でも自分で食べてくれなかったです笑
まま大変ですよね💦
「幼稚園」に関する質問
1人目が発達障害かなとうすうす感じてる場合、2人目はもう諦めてますか? 1人目の息子が発達障害かなという状況で 年末に受診予定です。 私の年齢は誕生日が、きたら33になります。 本当なら今年来年あたり幼稚園に入っ…
自閉症と知的障害があるお子さんの保護者の方への質問です。 今、2歳9ヶ月の男児を育てているのですが、発語無しが気になり、病院で検査して貰った所、自閉症を伴う中度知的障害と診断されました。 私自身無知な事が多…
みなさんだったらどうしますか? 義実家(義両親と義祖父が住んでる)の道向かいに住んでいます。 義母が足の手術のため1ヶ月は入院することになりました。 義実家の家事は全て義母がしていたようなので、義母不在の間…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
🤍mmm🤍
コメントありがとうございます。
半年前とゆうことは、今はもう自分で食べるようになったんですか??
ほんとにママリさんみたいな感じで困り果ててます。😢
はじめてのママリ🔰
4歳手前でやっと自分で食べてくれる様になりました💦
🤍mmm🤍
それまで食べさす時は、特にイライラしなかったですか?
私はお恥ずかしいですが、イライラしてます。
ご飯も食べなくて、投げてきたりひっくり返したらすぐに下げます。😢
そんなに意地にならなくてもと旦那は言いますが、口だけで手伝ってくません。😢
4歳までイライラせずにいうこと聞いて食べさすのが良いのでしょうか?
はじめてのママリ🔰
全然恥ずかしくないですよ、
イライラして当然ですしうちの旦那も言うだけで手伝ってくれなかったです😅
もう無理!自分で食べて!とプチンとキレる事たくさんあったし、ご飯の度にあー、また食べないだろうなーと憂鬱でした😞
最初は小さいおにぎりを作って1つでも自分で食べれたら褒め倒しました笑
のちに、パンも同じ要領で進めていき最終的にスプーンを一緒に持って口まで運ぶ(少し大変)行為をひたすら付き合いました。
そのうち私の手がうざったく?なったのか『ママはなして。』と1人でスプーン持って食べるようになりましたが、日によって食べないorはギャン泣きの日は無理して食べさせなかったです😓
あとからお腹すいたーが1番イライラしますけどね😅
長くなってすみません💦
🤍mmm🤍
お返事ありがとうございます。
やっぱりそうなってしまう日もありますよね。涙
ほんとに、今日もそのやりとりでギャン泣きしてからの、お腹すいたーが一番イライラしました😭
いつかは、手が離れると思ってそれまで辛抱します。😭