
保育園入れるか悩んでいます。子どもと一緒にいたいけど、将来のことやお金のことも考えています。働くか育休を取るか、悩んでいます。
【保育園入れるか入れないかについて悩んでいます】
保育園入れるか入れないかもうずっと迷っています😭
もう少し子どもと一緒にいたい、
でもこの先働きたくなった時に保育園入れられなかったら最初から入れてたほうがいいのか、
あとはお金の面で我が家はお金の余裕がなく、このまま育休もらって生活していくか、短時間の正社員で戻ってお金を稼いだほうがいいのか、、、
子どものために今よりゆとりある生活するには働くほうがいいと思うけど初めての育児でどんな瞬間も見逃したくないと思ってしまってなかなか決められません😭
- ままり(1歳5ヶ月)
コメント

ママリ
私も上の子の時、「ひとつたりとも成長ぶりを見逃したくない!」という一心で保育園入れなかったです!😂
お金は後からでも何とでもなる〜精神でいたら家計赤字になり現在に至りますが後悔はないです!笑
来年度から2人とも保育園に入れて働きます👍

はじめてのママリ🔰
同じ状況でコメントさせていただきました!私も来年4月から保育園に入れるか入れないかとても迷ってます😔つわりが酷く仕事も辞めてしまったので現在全く手当がない状態で生活はカツカツです…お金をとるか我が子の成長をとるか究極ですよね😨でも子どもの時間は取り戻せないし、お金はこれからなんとかなるのでは!?と甘い考えで4月からは入れないヨリになっています…
-
ままり
毎月お金の計算して大丈夫なのかと不安で手当てあっても不安です😢本当究極の選択ですよね😢
職場に行って時短勤務だとどれくらい貰えるのか聞いてみて最終的に判断するつもりですが私も入れないって考えの方が大きいです😭辛いですよね😮💨- 10月20日

はじめてのママリ🔰
時短になると、結構給料少なくなり保育料そこから引かれると、手当の方がマシだったとよく聞きます🥲
私も実際、時短勤務に変更しようとしましたが、だいぶ少なくなるので何とかフルで働いてます💦
延長出来るなら、延長しておけばよかったと後悔してます😫
-
ままり
そうなんですよね、パートだと多分稼いでもほんの僅かしか残らないと思います😭
やっぱり延長がいいですかね🤔
9:00〜15:00の時間の正社員で戻ろうかと思ってるのですが家事育児仕事の両立ができるか不安で😭
毎日バタバタですか?- 10月20日
-
はじめてのママリ🔰
私は9:00〜18:00の勤務時間なんですが、家着くと19時で本当身体しんどいです🥲
毎日毎日いっぱいいっぱいです😫💦
フルで、復帰したのでお金は順調に増えてるんですが、きついです😫
もし、保育園入るなら、来年4月から考えていらっしゃいますか?- 10月20日
-
ままり
フルタイムお疲れさまです😭
お金は増えるけど色々きついですよね😭
1歳からにしようかと思ってるんですが激戦みたいで4月から入れた方が入れる率高いよな〜と悩み中です😢なかなか決心つかなくて😭- 10月22日
ままり
子どもとの時間は戻ってこないですもんね😢
4月から入れるとまだ一歳になってないので私が離れるのが寂しいなと思ってしまって😢
もう少し考えます!
ありがとうございます💖