※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

毒親が発達障害の可能性について相談したい。母親が所有欲が強く、娘に干渉し、境界線が曖昧。友人関係や子育てにも口を出す。母親がアスペルガーか心配。

【毒親の発達障害の可能性について】

毒親って、発達障害の可能性高いと思いませんか?

実母が毒親で、昔から娘を所有物のように自分の思い通りにさせようとしてきました。そして、娘が幸せそうだと嫉妬したりライバル視してきたりします。自分と娘の境界線が曖昧なのかなと思います。

交友関係にも口を出し、わたしが大学時代にたくさんの友人がいたときは、「わたしには友達がいないのにあんたばかりずるい」と泣かれました。

彼氏と旅行に行くにも反対され、「わたしが若いときは婚前に外泊なんてしなかった」と言われたり。

今、子育てにも参加しようとしてきて、「いいなぁ。わたしももう一度子育てしたいからもう一人の親のように思ってほしい。」と言ってきて、本当に気持ち悪いです。

距離を置いていますが、母親は発達障害の中のアスペルガーなんじゃないかと思えてきました。

コメント

はじめてのママリ🔰

毒親持ちです。
発達障害、、私の母親も父親も、どちらかといえば愛着障害だと思っています。
そして育てられた自分もそうだなーって思います😓変わりたいなと思うんですけどね。。

話が逸れてすみません。
距離を置くのが1番ですよね。私も縁を切ってから随分生活しやすくなりました❣️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    愛着障害というものもあるんですねー。
    自分も変わり者の自覚あります🥲

    距離置いて今はおとなしくしてますが、いつまた強引に近づいてくるかと思うと恐怖です。母には友達もいないし父とは不仲、自分の兄弟にも嫌われて親戚付き合いもないんです。変な宗教にも入ったみたいで…。
    わたしも縁切りたいです。

    • 10月20日
はじめてのママリ🔰

昔は発達障害という概念が無くて周りの理解が全くなかったので親世代の発達障害の人達はかなりの確率で、二次障害によって精神的に拗らせてる人が多いと思います💦
ママリさんのお母様もそのタイプかなぁと思いました。

ちなみにうちは父親が毒親ですが今で言う自閉症スペクトラムです。プラス、自己愛性人格障害みたいなところもあって、本当に厄介です😓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど、これが発達障害の二次障害ですね!
    母は保育士をずっとやってるのですが、いつも同僚とケンカしてトラブルを起こし、職場を転々としてます。今10箇所目の保育園です…。これも障害の特性ですよね。
    自己愛性も入ってそうです。わたしがわたしが、という考えだし。

    • 10月20日
ママリ

私もそれ凄く思います。
極端な話しをすると犯罪おかす人達もそういう傾向あるんじゃないのかなーとさえ思ってます。
私はずっと父に違和感感じてました。
普通ではなかったです。
恐らく特性が自閉症、知的障害とかあるんだろうなと思ってます。
もうボケてますし会うこともないと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    犯罪おかす人たちも、発達障害だったり境界知能だったりするんですよね。ケーキを切れないこどもたちってマンガで知りました…。

    うちの父親もおかしいです。ADHDの特性ありです。
    発達障害者同士が惹かれあって結婚したりもするみたいですね。

    • 10月20日
ちまる

私の母もまったくそんな感じです…
父とうまくいかず友達も親戚もいない。自分の子供が幸せそうにしているのを見るのが嫌な人でした。
関係を断ちたくてラインブロックしても勝手に家突撃してきたり…次来たら警察に通報するつもりです😅
こんだけ嫌われてても自分の子育ては間違ってないって思ってて話になりません。
本当離れるのが一番ですね🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自分のこどもの幸せを喜べないって信じられないですよね。
    だから母の前ではかわいそうなふりをしてなきゃいけない人生でした。

    警察に通報!いいですね。それくらい突き放さないといけない人種ですよね。

    • 10月21日
ママリ

わたしの母親は、本当に似ていて該当してますが、もっと酷いです。。。
ちなみに、母は自己愛性パーソナリティ障がい、アダルトチルドレンに該当します。。

年々悪化していきあまりにやばすぎて、最近電話もラインも着信拒否しました😥😫

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もっとひどいんですね。
    自己愛性など調べたら、これも入ってそうだなと思いました🥲自分はすごい、って誇大評価ですし。
    着信拒否したら家まで押しかけてきたりしそうで怖くて…。母が◯んでから本当の人生が始まるかな、って思ってます。ここだけの話。

    • 10月22日
  • ママリ

    ママリ

    誇大評価すごいです!我が母は重度ですけど軽度〜中度なら結構沢山いそうです🥹

    わかります!
    ただ、反省したり自責することが全くないので身近で、さらにターゲットの周りはかなりのストレスですけど、本人はいたってストレスフリーな感じで🥶🥶
    ストレスフリーによりかなり長生きしそうで恐ろしいです😱
    良い人ほどストレスではやく亡くなる気がします🥲

    • 10月26日
  • ママリ

    ママリ

    私の場合は、着信拒否しても他の兄弟で寂しい気持ちを埋めてるようです!
    他の兄弟も、母がストレスみたいであまり相手にしてませんが😂😂この病気は年々悪化するように思います🥲

    • 10月26日