![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
育休明けの働き方について、週1日7時間の派遣単発と週1日3時間のパート、どちらが良いでしょうか?
【育休終了後の働き方について、週1日7時間の派遣単発の仕事と週1日3時間のパートのどちらを選ぶべきかについてご意見ください】
復職をどうしようか迷っています!ご意見ください!
現在パート工場勤務で育休をもらっていますが、来年の保育園の空き枠がないため、あまり待たせるのも申し訳なく…退職しようか迷っています。
退職のお話をした時に旦那のお休みの日週1.2程度でも戻ってきてくれると嬉しいと言っていただけました。
ですがもし、退職するなら派遣単発で週1、7時間程度働けたらいいなと思っていました。
今まで働いていたパートで
①週1、2 1日3時間程度 時給950
単発(旦那の休みの日に希望の仕事があるかはその時次第)で
②週1 1日7時間程度 時給1000
皆さんならどちらを選びますか?
- はじめてのママリ🔰(2歳3ヶ月)
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
私なら今後も仕事を続けたいな~とか考えると、保育園の空きができるのを待ちながら①にします😳
別に今の職場に特別思い入れがないとか、しばらく保育園に入れてまで働くつもりないとかだったら②でもいいと思います!
コメント