※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ピーチ
家族・旦那

下の子発熱して39℃越え5日目。インフル、コロナ初日と昨日も検査して陰…


下の子発熱して39℃越え5日目。
インフル、コロナ初日と昨日も検査して陰性。
血液検査もしたけど、アデノとかではなく原因不明。。
鼻水咳以外目立った症状はなし。わりと元気
上の子は元気だけど、園の規定で兄弟が発熱したら一緒に休ませないといけないのですが、5歳のお兄ちゃんは毎日暇そうで、弟にちょっかい出したり、どうしてもテレビに頼ったりしてます。

そんな中、主人も心配しておとといから在宅ワークにしたのですが、正直ありがた迷惑というか、パパっ子の子供達はパパが家にいる事にテンションがあがり、パパの2階仕事部屋に行ったり来たりして、その度に私が2階まで連れ戻しに行ったり、お昼ごはんも主人がいる事で適当にはできないし、洗い物は増えるしでめちゃくちゃお互いにストレス溜まってるとおもいます。

唯一助かるのは、家に主人がいるのでちょっとそこまで買い物とか、下の子だけ病院に連れて行ける事はありがたいですが。。
しかも、明日はもともと釣りの予定で有給をとってたらしく、「明日釣りー♪」と言ってきました。
私はパートですが、シフト変わってもらったり休ませてもらったりして調整してるのに、まだ今日も9度越えてて明日熱が下がるかわからないのに、遊びに行こうとしている主人に腹が立ちました。
それを言うと、釣りはキャンセルしてくれたのでよかったですが、気遣いがズレていると思うのは私だけでしょうか?

コメント

母ちゃん

旦那さんが居ると、助かる面もありますがめんどくさい面もありますよね💦

ちゃんとしたご飯...ってのも分かります😂

うちは月の半分くらい出張やなんかで旦那いないけど、困るのは土日の、子供遊びに連れて行くことぐらいです😄

それにしても、子どもが高熱なのに釣りの予定の有給ってのは、ダメですね🙅‍♀️休む予定が、自分の楽しみってのがカチンと来ます😤

入用の風邪って長引くから、こちらもしんどいですよね✋うちの子も保育園行ってからよく熱出しますが、39℃以上5日間はわりかしよくあります🤣

はやくよくなりますように🙏🍀