※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園選びで悩んでいます。設備や教育が違い、どこも魅力的。大規模園は広い園庭で遊べるが、習い事は少ない。小さい園は狭いが習い事が充実。オムツのサブスクは1園のみ。避けるべき園があれば教えてください。

【保育園の選び方について】

保育園見学、4園行ってきました。

設備、教育面で様々で、正直どこもありだなとか思っちゃってます。
園庭が広くてホールもある大規模園はお天気関係なく走り回って遊べそうでいいなと思いましたが、特に習い事系はなし、
近隣で園庭、ホールがあるのはそこだけで、他は小さい園なので、部屋が狭いデメリットがある反面、習い事系は充実。

オムツのサブスクがあるのは1園、持ち物はほぼ一緒です。

こういう園は避けましたーというのがあれば教えてください!

コメント

はちぼう

1クラス1部屋ない園は避けました!ワンフロアなど。
あとは園庭ない場合はどういう対応をとっているかも確認しました。息子が通う園は園庭がない代わりに徒歩数十秒の公園に行ってくれるのでありがたいです。
狭い園庭より公園の方がいい場合もあるなぁと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    公園にも連れて行ってくれるのはいいですよね!
    この夏は猛暑でしたが、ずっと園の中でお子さんは過ごされてましたか?
    その場合、日中に運動ができなくてストレスが溜まっている様子はなかったですか?
    うちも息子で、とにかく動くのが好きな子供なのですが、申し込めるのが、ほとんど公園にお散歩の所ばかりで。

    • 10月20日
  • はちぼう

    はちぼう

    猛暑の時期は公園に行かず、プールですね😁
    めちゃくちゃ楽しいみたいです。プールじゃないや雨の日は園の中のホールで走り回ってます。そういう意味でもある程度の広さは必要だなぁと感じました。

    • 10月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    園にプールがあるんですね!
    すごい!!うらやましいです。
    やっぱり広い園いいですよね。
    第一希望に入れるといいのですが😭

    • 10月20日
  • はちぼう

    はちぼう

    常設のプールはないですよ!夏になったら大きいプールを出してくれるんです😄
    そういう園多いんじゃないかな?
    第一希望入りたいですよね😣✨

    • 10月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    それだと活発な子供達も楽しく遊べそうですね!
    もうすぐ申し込みなので、結果が来るまで、ドキドキです。

    • 10月20日
みんてぃ

オムツは遅くて3歳児クラスとかで不要になるのでサブスクは重視しなくてもいいと思います。
長女は最初小規模園(2歳児クラスまでしかない)で狭いところに通ってましたが、3歳なる頃にすでに物足りなさそうだなと感じました。(それもあって、広い幼稚園に転園しました)
習いごとは相性なので、土日は習い事に絶対使いたくないけど何か習わせたい!というこだわりが親にあるかどうかだと思います。
私的には、園長が大事だと思います!やっぱ園長が信頼できる園は違うなーと感じます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    小規模園は物足りなくなるんですね。
    幼稚園は延長保育を利用されているのでしょうか?
    園長先生、確かに大切ですよね。
    園長先生が対応してくださったところが2園で双方ともに良さそうでした!

    • 10月20日
  • みんてぃ

    みんてぃ

    預かり保育利用しています!あと在宅勤務で融通が効くので両立できている感じです🙌
    長女のところの園長先生のお話が毎回じーんとくるので、楽しみの一つです笑

    • 10月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    みんてぃさんのお話をお聞きして、近隣の幼稚園を調べてみたのですが、自宅から遠いけれど(保育園とはやはり違うので)預かり時間は短いので、厳しいなと思いつつも、やっぱりのびのび過ごせそうな環境でいいなと思いました!
    年少さんの年齢になった時に、仕事との兼ね合いもありますが幼稚園転園もありかなと思いました!
    園長先生のお話が面白いのはいいですね!それだけ様々な
    経験を積まれている証拠ですものね。

    • 10月20日