
入籍からしばらくしてから結婚式されたかたいませんか?🥲何年後にしたか教えてください☁️☁️
入籍からしばらくしてから結婚式されたかたいませんか?🥲
何年後にしたか教えてください☁️☁️
- ママリ(生後5ヶ月, 1歳10ヶ月, 3歳4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
2020年7月に入籍して、2025年2月に挙式予定です!

はじめてのママリ🔰
2018年7月に入籍して
丁度1年後に式挙げました💍
-
ママリ
丁度1年後の方は結構多いですよね😊❤︎
回答ありがとうございます!- 10月19日

ヨシマ
入籍から1年半後に結婚式しました💒
-
ママリ
回答ありがとうございます😊❤️
1年半後は理想でした😂- 10月19日

ママリ
入籍から2年ちょっと経ってからしました💡
-
ママリ
2年越しあたりから周りからの反対(今更と…)があると思うんですが、、なかったですか?🥲☁️
回答ありがとうございます♪- 10月19日
-
ママリ
全くなかったです!
むしろ早くあげろあげろで🤣
親族のみでしたし、既に御祝儀いただいてる方たちからは御祝儀お断りしてましたし、皆さん喜んできてくれました😊- 10月19日

退会ユーザー
3年半後に式挙げました🥰
-
ママリ
回答ありがとうございます😊!
私自身入籍から約3年後の来年にやる予定なんですが周りからの反対(親戚から)が多くちょっと困ってる状況でした🥲😂
周りから反対の声はなかったですか?また呼んだ人はどこまでの方を呼びましたか?- 10月19日
-
退会ユーザー
一切反対はされませんでした💦
反対する意味がわからないです😭
親戚全部友達など呼びたい人みんな呼びました🥰- 10月19日
ママリ
回答ありがとうございます😭!
再来年予定ですか?☺️💕
楽しみですね!!
差し支えなければ何点か質問に答えてくださると幸いです。
周りからなにか反対の声はあったでしょうか?💦
(私自身2021年5月入籍、来年2024年6月に3年越しの結婚式予定なんですが反対の意見が多すぎて💦)
どこまでの方を呼ぶ予定ですか?
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
反対の意見というのは時間経ってからの挙式に対する声ですか?
それでしたらないです!むしろやっと挙式できるのね〜!という声の方が多いです!
はじめてのママリ🔰
親族や友人など70人前後を招待する予定です!
ママリ
そうです🥲子供2人いて今更?って感じです。。しかも実母がかなり反対で💦
あとご祝儀も親族から一通りもらってるのでそこどうするの?って意見が強くありました💦
やっとできるのね!は本当わたしも言って欲しかった一言でした。。
わたしも70人前後予定ですがここまで反対されたら自信がなくなってきてみんな来てくれるのかな😂🥲と笑
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💦
でも今の時期はコロナで挙式できなかった家族がパパママ婚として挙げるのがすごい多いみたいですよ!!
親族からのご祝儀に関してはうちも入籍の時にいただいたので、今回はもちろんいただかないです!