※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
S
妊娠・出産

マタニティブルーで精神的に余裕がない。赤ちゃんのために強くなりたい。

わけも分からなく涙が溢れ出して止まらないです。マタニティブルー真っ最中で本当に精神的に余裕が無いです😢赤ちゃんのためにもっと強くならなきゃ😢

コメント

♡

ホルモンバランスのせいなので
しょうがない事ですよ(*´・v・`)
悲しいときは悲しいでいいと思います♫
映画見て泣いたりすると
スッキリしますよ!
あと、お天気の日に散歩すること!
これが一番気持ちの安定に
繋がります♫
安定期まであと少し!頑張ってください♡
安定期は、楽です!
今のうちに安定期にやりたいことや
旅行などの予定リスト作るといいですよ♫
妊娠後期はまたかなり大変なので(・ω・`)

  • S

    S

    本当みんながみんな通る道なんですね( •́ε•̀ )
    みなさんのコメント見るとほっとします😭✨
    さっそく旅行の予約してきました(´∇`)
    それだけでも気晴らしになりました✨
    コメントありがとうございます♡

    • 2月26日
パンナコッタ、そんなコッタ

わたしもマタニティブルーありましたよ。みんな、弱いところ沢山あって、支えながら生きてるのがこの社会です。わたしも少しでも不安に心配になったりすると、泣けてきてしまうタイプです。ゆっくりでいいから、強くなっていけたらと思います。Sさんが悪いわけじゃないんで、妊娠中は色々ありますが、リラックスして、好きなことしてストレス発散して、旦那さんとも子供が産まれたら出来ないような場所でデートしたりして、楽しみましょう。応援しています🤗💕

  • S

    S

    本当感情豊かになる時期ですね!元々感情的なのに今すごいです😂笑
    好きなことって例えばどんなことしたりしました😽?
    コメントありがとうございました♡

    • 2月26日
  • パンナコッタ、そんなコッタ

    パンナコッタ、そんなコッタ


    私も感受性が豊かなほうなんで泣きたいときは泣くようにしてます。でも、感受性ないよりはあったほうが人間らしいし素晴らしいことじゃないですか?

    好きなことは、体を動かしたり、大好きな音楽聞いたり、映画観賞ですね。子供が産まれると、ゆっくり映画観賞もできなくなるので、ツタヤでレンタルして見てました。

    • 2月26日
kn

ちょっとのことで不安になって、「私ちゃんとお母さんできないかも…」と勝手に不安になったり、テレビで赤ちゃんの映像見るだけで涙が出てきたりと情緒不安定真っ最中です。笑 Sさんの投稿を見て、「みんな同じような気持ちになるんだなー。」と少しほっとしました😅
私は、気持ちが落ち込んだ時には旦那さんに正直に相談したり、あえて一人で思いっきり泣いたりしています。溜め込むのが一番良くないのかもしれません💦私は、まだまだ

  • S

    S

    そうなんです😭!私もママできるかなと心配になったりします(__)けどやるしかないんですよね(>_<)❣❣
    みーさんわ後少しですね♡出産fightです💪( ¨̮ 💪)
    お互いゆっくりお母さんになっていきましょう!!
    コメントありがとうございます😭✨

    • 2月26日
kn

先になりそうですが、ゆっくりお母さんになっていけたらいいなと思っています♡


途中で切れました💦ごめんなさい!

y.m

私もふとした瞬間に泣いていたり
する事が多々あります。

強くならなきゃと思いながらも泣いてます。
気晴らしにお散歩に出かけたり半身浴しながら音楽流したりで気分変えたりしてます!

がんばりましょ👶🙏💓

  • S

    S

    気分転換とゆうものを本当にだらけちゃってしてないので(>_<)
    みんなのコメントそゆの増やすことにしました😽
    近いうち大好きな銭湯行ってきます、コメントありがとうございます❣❣

    • 2月26日