※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

1年生の子供が毎日忘れ物をし、忘れる度に困っている。声をかけても改善せず、逆ギレもある。どうすればいいか悩んでいる。

1年生の子供が毎日のように忘れ物をしてきます😭
宿題で計算カード、音読があるのですが毎日計算カードだったり教科書だったり連絡帳だったりを忘れてきます。
最初は一緒に学校まで取りに行っていたのですがさすがに何回も何回もだと付き添えなくて計算カードは足し算だけインターネットで印刷してそれを使うようにしました。
毎日明日は忘れないようにと声をかけるのにそれでも1週間に2~3回は忘れてきます。ランドセルに忘れないようにメモを貼っておこうか?と言っても人に見られたら恥ずかしいから嫌だと言います。
本人は全然悪びれた様子はなく別にいいじゃ~ん笑みたいな感じでイライラしてして怒ると逆ギレします。
どうすればいいのでしょう😭

コメント

COCORO

我が子も最初の頃 立て続けに
持って帰り忘れてたので

折り紙くらいの大きさの紙に

油性マジックで
デカデカと書いて

ランドセルの時間割の紙のところに貼り付けてました

一週間連チャンで
忘れて帰らなければ
外します!と約束して
つけました

恥ずかしいとか言ってる場合ではないので💦

恥ずかしい目にあってもらってましたーっ😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます😊

    ランドセルに貼り付けました!

    恥ずかしいとか言ってる場合じゃないですよね😭

    • 10月19日
はじめてのママリ🔰

今日ランドセルに張り紙しました😆

うちの子は目立つ所に貼らないと気付かないので

筆箱の中に小さい付箋に書いて貼ってみたらどうでしょう?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます😊

    さっそくランドセルに貼りました🤣

    筆箱いいですね✨筆箱にも貼ろうと思います!

    • 10月19日
k

ランドセルの開けてすぐの透明になってる部分に、ラベルホルダー貼り付けて、その中にメモ入れれるようにしました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます😊

    お~😳✨ラベルホルダー貼り付けるのいいですね!真似させてください✨

    • 10月19日