![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママん
病名書けば同居でも減点少ないかと思います!
保育園の申し込みに欄に病名書く欄あるのでうちも書きましたー!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちの自治体は同居の祖父母は働いているという条件の他に疾病があるという理由でも預けることが出来ます💡
現時点では義母さんの状況を伝えずらいのであれば、同居祖父母がいても預けられる条件は?というような感じで聞いてみてはいかがですか😌
-
はじめてのママリ🔰
聞き方変えて聞いた方が早いですよね💦
疾病があるってだけでもクリアすることもあるんですね!
そうだといいです🥺
ありがとうございます!- 10月19日
![Elly🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Elly🔰
同居でも、仕事をしていたり、病気をしていて、お子さんを見れないのがわかる場合は加点なこともあると思います☺️
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
行政にもよりますが、私が住む市町村だと、減点マイナス2点ですが、申込みはできます。
ちなみに私も乳がん経験者ですが、乳がんって、わりと予後が良いので、仕事辞めないほうが良いですよ。。
傷病手当もらえるのであれば、それを使ってお休みするのもいいとは思います。
![あげぱん🥖](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あげぱん🥖
同居してましたが世帯分離していたので保育園入れました!
ママん
私の住んでる市では
市内→減点
同居→減点
仕事や病気で面倒見れない→加点
っといった感じでした
はじめてのママリ🔰
すぐアウト!ってなるわけじゃないんですね!!
病気が治った後はどうなるんだよって感じですが・・・💦
不謹慎ですが困ります笑
ママん
入園してしまえば、こっちのものらしいので!
病気が治っても退園にはならないそうです!
今のうちに申請進めちゃえば何とか入れるかもです!
はじめてのママリ🔰
なんと!!
期待が持てました😍
ありがとうございます!!