![ぴん!](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![みー。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みー。
うちも逆子で右下にしてと言われ体操後は右下にしてました!
体痛くなりますよね😫
逆子が治ってくれるならとがまんしてました💦
翌朝起きてから右側をマッサージしてなんとか過ごしてました
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
私も逆子なうです!
ずっと左下はしんどいですよね。
私の先生は、なるべくって言ってたのでしんどくなったら体勢変えちゃいます❣️
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
しんどかったら無理しなくていいと思います!
私も1人目逆子で33週に治りました!特に何も指示はなく、お風呂の時シャワーをお腹の下めに当てて頭こっちだよーってずっと話しかけてたら治りました☺️
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も最初はずっと左下にしてましたが、体痛くなるし毎日逆子のことばかり考えてストレスが溜まってしまって…途中でやめました😂
他のできることをやって、もし戻らなきゃ戻らなかったでしょうがない!と腹を括って生活していたら戻りました✨
コメント