※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

【成長曲線突き抜けた体重について心配しています】反省しています…うち…

【成長曲線突き抜けた体重について心配しています】

反省しています…
うちの子は元々成長曲線上の方のビックベビーです👶🏻
今日体重と身長をはかったら
身長は70cmで成長曲線内だったのですが、
体重は10.1kgで成長曲線突き抜けてしまいました😂
先生はこれから動くからそんなに心配しなくて大丈夫だよと
看護師さんもすごくまずいってわけではないから大丈夫と
言われました。。
けど、離乳食とミルクの量がわからず、
離乳食2回(毎回ほぼほぼ完食)+ミルク940mlくらい
1日にあげているという話を看護師さんにしたら、
離乳食後のミルクは今の半量(220ml→100ml)に減らしても
いいかもですね!とのことでした。。
今思えばミルクも最後の方とかはそんなにいらなさそうにしてるのを、足りなかったらいけないからと飲ませていました。。
ミルクを欲しがって泣くこともあんまりないのに
4時間以上たったらミルクあげてました。。
ネットではまだ離乳食で栄養は取れないから
1回あたり800〜1000ml飲ませた方がいい
とか書いてあったのでその通りにしていたのですが、
さすがに飲ませすぎていたと反省しかありません。。。
8ヶ月半ですが、まだハイハイしないのも
体が重いからですかね?
ずり這い、掴まり立ち、ちょっと手放し立ちたまに(3秒くらい)、伝い歩きはします!
本当に反省です。。。
子育てって難しいですね。。

コメント

のん

うちは息子7ヶ月で10.1キロでしたよー😄✨

反省?しなくていいですよ!
これから変えればいいんです!
だから過去のことは気にせずこれから少し気にしてやってみましょ!
大きくなって成長して素晴らしいじゃないですか🙌🩷

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    7ヶ月で10.1kg!その後は
    体重どのようになっていきましたか??

    反省しなくていいとのこと
    励ましありがとうございます🥺
    過去は変えれないですもんね…🥺
    大きく育ってくれるから
    あまり心配することなく、
    ムチムチが可愛いからいいね〜と思ってました😂
    でも今日からミルクの量調整して体重管理頑張ります👩🏻‍🍼

    • 10月19日
  • のん

    のん

    1歳で11.5キロ、1歳半で13キロ、2歳2ヶ月現在で14.5キロです!
    身長も大きいですよ😄🩷

    • 10月19日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なるほどー!
    男の子だし、身長も体重もしっかりあるのいいですね🙆‍♀️🙆‍♀️

    • 10月19日
ゆう

うちも8ヶ月で10kgありましたよー☺️2歳半までむちむちでした。
今現在うちの子痩せ型なので、赤ちゃん期に体重稼いでてよかったなーと思ってます笑笑

手放しで立てるくらいになってるなら、そのうち歩きそうです。うち9ヶ月で立って11ヶ月に歩いたので😆歩いたら身体結構引き締まりますよ!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    8ヶ月で10kgいっしょですね🥺🙏

    2歳半までむちむちだったのですね☺️むちむちちゃん可愛いですよね♩
    むちむちかわいいからいいやん!って思ってたら成長曲線超えちゃって少し落ち込みましたが、これから歩いたら引き締まるとのこと、少し安心しました!
    5歳では痩せ型、まだまだこれから体型もどうなっていくかわからないですね!

    • 10月19日