※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
チョコパフェ
家族・旦那

【子の監護者指定と引き渡しについて、婚姻費用の支払いが遅れているこ…

【子の監護者指定と引き渡しについて、婚姻費用の支払いが遅れていることについての懸念】

子の監護者指定、引き渡しで審判前の調停が昨日でした。

終わって1階に降りると旦那側の弁護士さんに帰り際にちょっとすいませんと呼び止められて、裁判とかしてますけど、お子さんに会いたいと言ってますと言われ、私が会わせたくないとかですか?と言われたので息子本に前に聞いたら、「パパ怖いから会いたくない」と言ってたので本人が会いたいと言うまでお待ち下さいと伝えたら気長に待ちますのでこちらに連絡と名刺を貰いました。

昨日の夜息子に聞くと会ってもいいと言ってたので、婚姻費用の支払いの様子を見てから決めようかなと思いました。
今月の15日に支払われる予定でしたが、昨日まで仕事終わりに確認しても振り込まれてません。

会いたいなら婚姻費用きちんと払ってから言ってきなよと思います。

解約になった携帯料金は払うって言ったけど、以前から同居してた時の家の解約時に発生した料金毎月分割で支払ってるの私なんですけど?と。

支払い能力ない人に会わせたくないです。

私間違ってないですよね?

お互い連絡先は知らない為弁護士通じて連絡取り合ってます。

コメント

ママリ

間違ってないと思います!
お金は払わないのに会いたいなんて都合良すぎます!
今後も弁護士を通して連絡取り合うのが絶対良いと思います👍

  • チョコパフェ

    チョコパフェ

    返信ありがとうございます。

    本当ですよね。

    弁護士も離婚ってなったら連絡取り合う事はなくなるじゃないですか?

    • 10月19日