※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama
子育て・グッズ

土曜の運動会、保育園に預けるか悩んでいます。参加者は私たちと70代の両親。下の子は元気で手がかかるので、連れて行くと1人がずっと見ていないといけません。皆さんならどうしますか?

皆さんどう思いますか?🥺

土曜日に、幼稚園最後の運動会がありますが
下の1歳7ヶ月の息子を保育園に預けるか凄い
悩んでます💦

参加は、私と旦那、旦那の両親(70代です)
下の子がかなりヤンチャでおそらく
ずっと走り回ってると思うので連れてくとなると
1人がずっとつきっきり状態になります😅😅

私も旦那も、最後の運動会なので
見逃さずしっかり見てあげたいし
旦那の両親ももう年なので下の子に付き添って
るのは厳しいと思います💦

皆さんならどうしますか?
保育園に預けるとなると3時間ぐらいです


コメント

はじめてのママリ🔰

わたしなら預けます🤣🤍!!!

ママリ

わたしなら預けます!
上の子もママパパにちゃんと運動会見ててほしいと思います🥰

はじめてのママリ🔰

預けます!
年長さんの運動会、めちゃめちゃ感動しますよね。
うちは年長じゃないのに、勝手に貰い泣きしました😂
私なら絶対預けます!

🐻‍❄️

うちも先日上の子の初めての運動会で、一時保育が空いていなかった為連れていきましたが、とにかくじっとしてないし乱入しようとするしでかなり大変でした🤦‍♀️私、旦那、私の両親いましたが、みんな娘見たいし撮りたいし、でも下の子動き回るしで一時間だけでしたがかなり疲れました(笑)
なので預けることをおすすめします😭❣️

MA

うちは今回私1人での参加だったので必然的に預けましたが、1.2歳の下の子連れてきてる方は誰かつきっきりで散歩したりしててろくに見れてなかったと思います😖せっかくいい場所とれててもお子さんぐずったらその場から離れてる様子もみかけました

じっくり見たいなら預けるに一票です🤲🥺