※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
86
子育て・グッズ

離乳食が食べない場合、次の離乳食まで無しにして、欲しいときにお粥などをあげる方がいいですか?体重が減る心配もあります。9ヶ月での食事量は80gから160gです。

離乳食食べない場合、切り上げてミルクを追加であげてますか?🥲
それとも食べなかったら次の離乳食まで無しにして、また欲しいと言った時にお粥などをあげたほうがいいのでしょうか?

離乳食はいつもあまり食べない方なので、ミルクを減らして行った方がいいのかな…でも体重が減ってしまったら…と悩んでいます。

食べる量は9ヶ月で少なくて80g、多くて160gです

コメント

deleted user

娘も離乳食食べなかったのでミルク足してました!

  • 86

    86

    ミルク足して大丈夫ですよね💦
    ありがとうございます!

    • 10月19日
唐揚げ

食べれるだけあげて、ミルク飲みたいだけ飲ませてあげたらいいと思いますよ!!
まだ9ヶ月ならミルク減らさなくて大丈夫です🙆‍♀️
80〜160食べているならそこまで少食ではないですよ!

  • 86

    86

    安心しました😢
    200とか食べるので10ヶ月からフォロミです。という方がママリにも結構いて焦っていました💦
    160食べる時が結構稀で、いつも100〜130ぐらいです😭

    • 10月19日
  • 唐揚げ

    唐揚げ

    食べない子はほんと、もっと食べないですよ😂笑
    柔らかいのが嫌な子もいるので、ちょっと歯ごたえあったり、大きめにしてあげると食べてくれたり、お粥辞めて何飯にしてみたりとか!!
    それでも食べない子は食べないです😂笑

    友達の子がほんとに食べなくて、ほぼミルクで1歳半まで育ってました!!
    大丈夫!食べれてますよ〜♪♪♪

    • 10月19日
  • 86

    86

    ありがとうございます😭!
    離乳食のランチボックス(160)を完食するのが普通だと思っていたのでめちゃくちゃ安心しました💦
    ゆっくり進めていこうと思います🥹

    • 10月19日