
コメント

はじめてのママリ🔰
小児科でそのような診断をされたのですか??3か月で白湯を勧められるなんてあるんですね(>_<)
小児の耳鼻科はどうですか??
痰がらみの咳の時は耳鼻科行ってます!
はじめてのママリ🔰
小児科でそのような診断をされたのですか??3か月で白湯を勧められるなんてあるんですね(>_<)
小児の耳鼻科はどうですか??
痰がらみの咳の時は耳鼻科行ってます!
「泣く」に関する質問
お昼すぎの出来事なのですが、、 実家から自宅に帰る途中で、2歳くらいの男の子が全裸で道を走っていました。私はその横を車で通り過ぎたのですが近くに親もいないし明らかにおかしい!と思い、近くのコンビニに車を止め…
マタニティブルーズどうやって乗り越えてましたか? 退院後毎日泣いてしんどいと思っていたのですが、ここ最近は少しずつ泣くのは減ってます… ただ、人と会うのも億劫で…今は無気力感がずーっとあります……😭 早く落ち着き…
小一の息子のことで相談させてください。 熱があり1週間程学校を休んでいました。 金曜日に学校へ行きましたが、前日から行きたくない!意地悪する子がいる!と言っていました。 泣く泣くその日は学校へ行きました。 そし…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ままり
小児科でそのような診断でした。
白湯を飲めば痰が取れるからと…💦
咳なのか、自分のヨダレでむせているのかはわからないんですが…。耳鼻科の方がいいんですね💦
はじめてのママリ🔰
耳鼻科だと鼻水吸って透明か色付きか見てもらえますし、耳も見てもらえるので掃除してもらったり水が溜まっていないかもわかります。
もちろん喉も見てもらえるので何かしらの原因や症状がわかると思います(>_<)
お子さんの状態が変わらないなら、私なら耳鼻科に行くか他の小児科行きます!