※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんの夜外出時のスケジュールについて心配。夕寝をしない子で、遅くまで起きているときの対処法について相談。

赤ちゃんと夜まで外出する時

現在、朝寝と昼寝のみで夕寝はしなくなりました。
(たまーに昼寝が少なすぎた時は少しします。)

大体の1日のスケジュールは

6:30起床
7:30離乳食、ミルク
10:00朝寝
12:00ミルク
14:30昼寝
17:30離乳食、ミルク(少なめ)
19:00お風呂→出たらミルク
19:30〜20:00就寝

という感じです。
今はこんなスケジュールで安定してますが
年末年始義実家に行った際、おそらくこのようには
いかないと思うので、夜まで連れ出したりした時
どうなるのかな?と心配になっています。
夕寝ほぼしない子なので、例えば昼寝から1時間で
目が覚めた場合、15:30。そこから寝るまで
ノンストップで起きてるとなると21:00に寝るにしても
5時間半以上起きてるって大丈夫なのかな?と思います。
(勝手に寝たりはしません。寝室では寝る子です)

みなさんのお子さんは遅くまで起きなければいけない時
どうされてましたか?無理矢理寝かしつけてましたか?

コメント

ちゃんぴ

うちの子は実家や義実家に行った際は環境が変わって中々寝てくれず、夜寝るのも遅いので
だいたいの時間を決めて寝かしてました!遅くても22時までには寝かしつけるようにはしてます😂
朝寝昼寝は一応しますが、その時間も崩れるので眠くなったら寝るって感じでした!